月別アーカイブ: 2019年9月

10月の会津近郊 観光イベント・カレンダー

■第8回 会津やないづ赤べこまつり
会津の郷土玩具「赤べこ」発祥の地・柳津町を象徴するイベントです。
赤べこ伝説を再現した「全国赤べこ丸太引き選手権大会」や
会津近隣町村のB級グルメなどの出店や茶会などで賑わいます。

日時:10月12日(土)
場所:圓藏寺周辺
アクセス:当館から車で約50分

■会津の編み組み工芸品展・ものづくり再光
会津地方で作られた伝統の編み組作品を多数集めた展示販売が行われます。
同日、生活工芸館では「第9回ものづくり再光」が開催され、
作り手さんたちが作品の説明を行いながらの販売もあります。

日時:10月19日(土)~20日(日)
会場:三島町交流センター山びこ、三島町生活工芸館
アクセス:当館から車で約90分

■会津塩川バルーンフェスティバル2019
澄み渡る秋の空に、
色とりどりの熱気球が約30機舞い上がる光景は一見の価値があります。
19日(土)の夜には、夜空に浮かぶ色とりどりの熱気球と、
花火のコラボレーション「ナイトグロー」が開催されます。
またタコ型バルーンの体験搭乗もございます。

日時:10月19日(土)~20日(日)
   競技フライト6:30~9:00、19日のみナイトグロー17:00~17:30
場所:日橋川緑地公園自由広場
アクセス:当館から車で約45分

■鶴ヶ城紅葉ライトアップ
石垣や鶴ヶ城を背景に、
夜の闇により趣深く色鮮やかに照らし出された紅葉がつくりだす
幻想的な景色をお楽しみください。

日時:10月18日(金)~ 11月17日(日)
場所:鶴ヶ城公園
アクセス:当館から車で約30分

■土津神社 七色LEDライトアップ
創建当初は日光東照宮と並び称されるほどに豪華なものだったといわれる、
会津初代藩主、保科政之を祀った神社。
紅葉の時期には一面カエデで赤い絨毯に、
夜にはライトアップされ闇夜を美しく彩ります。

日時:10月19日(土)~11月17日(日)
場所:土津神社
アクセス:当館から車で約90分


そばどころ会津の新そばまつり♪

会津は県内のそば栽培面積の約4分の3を占めるほどの、そばの産地でもあります。
10月からは各地でそば祭りが開催され、
各地のそばにまつわる独自の文化や、そば料理などがお楽しみいただけます。
是非ご参加ください♪

■第11回南会津新そばまつり
日時:10月13日(日)~14日(月)
会場:御蔵入交流館
アクセス:当館から車で約40分
問合せ:0241-62-3000 南会津町観光物産協会 

■第36回 山都新そばまつり
日時:10月19日(土)~20日(日)
会場:山都みちくさ通り
アクセス:当館から車で約60分
問合せ:0241-38-3831 山都新そばまつり実行委員会

■第18回南郷新そばまつり
日時:10月19日(土)
会場:南郷スキー場センターハウス
アクセス:当館から車で約40分
問合せ:0241-64-5811 南会津町観光物産協会南郷観光センター

■第16回会津たかさと雷神新そばまつり
日時:10月19日(土)~20日(日)
会場:そでやま夢交流館
アクセス:当館から車で約90分
問合せ:0241-44-2888 ふれあいランド高郷

■第23回猪苗代新そば祭り
日時:11月2日(土)~3日(日)
会場:猪苗代町総合体育館
アクセス:当館から車で約90分
問合せ:0242-62-2048 猪苗代観光協会

■第6回おぐにの里「新そば祭り」
日時:11月3日(日)
会場:おぐにの郷
アクセス:当館から車で約90分
問合せ:0241-24-4488 グリーンツーリズムサポートセンター

■ばんげ いにしえ街道新そばまつり
日時:11月9日(土)10日(日)
会場:会津坂下農村環境改善センター
アクセス:当館から車で約60分
問合せ:0242-83-2111 会津坂下町観光物産協会

■第20回塩川新そば祭り
日時:11月23日(土・祝)
会場:塩川蔵史館
アクセス:当館から車で約60分
問合せ:0241-27-2122 塩川新そば祭り実行委員会


強肴:家鴨ロース煮

秋のお料理、強肴では会津の地酒にピッタリ、「鴨のロース煮」をご用意しております。

鴨ロースは胸肉にあたり、旨みの強い繊細で滑らかな食感と、
しっかりと付いた脂肪が特徴です。
脂肪分は健康に悪いイメージがありますが、
鴨の脂肪分は、中性脂肪やコレステロール値を調整する
不飽和脂肪酸が多く含み、血液サラサラ効果が期待できます。
またビタミンや鉄分も含まれ美容にも効果的と、鴨肉はとっても優秀な食材です♪

そんな鴨肉を、焼き上げてから煮ることで、
旨みをしっかりと閉じ込めながら、余計な脂身を落とし、
程好く脂身の甘みと旨みが感じられるように仕上げました。
鴨と合わせるのは、りんごやオレンジ、プルーンなどの果物。
鴨特有の野趣の香りを奥に感じながら、
りんごやオレンジと合わせて鴨を頬張れば、
果物の酸味が鴨の旨みと甘みを引き立てサッパリと。
プルーンとあわせれば、コクのある鴨の味わいがまじわり濃厚な甘みが。
茗荷の甘酢漬けとあわせれば、甘酸っぱさがクセになる茗荷が、
さらに甘みが増し、爽やかな茗荷の香りが心地良い組み合わせに。

全体的にさまざまな甘みが楽しめる一皿となっており、
フルーティーな味わいの多い会津の地酒とは相性抜群♪
なかでも、バナナやメロン系の香りが特徴の
「うつくしま夢酵母」で醸した、純米吟醸、大吟醸がおすすめです♪

女将のおすすめプラン
【丸峰別館川音】
秋めく会津♪◆露天風呂付客室◆温泉と景観を独り占め♪
【丸峰本館】
■おすすめ會席or特上黒毛和牛しゃぶしゃぶ■お好きなお料理で夕食満喫♪【料亭個室確約】

会津のおすすめ紅葉スポット その②

会津のおすすめ紅葉スポット第2弾です。
丸峰から白河市まで国道289号線で約1時間、峠を抜ける山道からの紅葉も見事です♪
今回は白河市方面の紅葉スポットも合わせてご紹介します♪


●塔のへつり
阿賀川の断崖が浸食と風化を繰り返し、
100万年の歳月が造り出した景観は国指定の天然記念物、
モミジやナラなどが断崖を華麗に染め上げます♪
・例年の見頃:10月下旬~11月上旬
・場所:下郷町
・アクセス:当館からお車で約30分


●南湖公園
松平定信によって築造された日本最古とも言われる南湖公園、
一周約2kmの湖に色彩豊かに色づいたカエデなどの木々が湖面に映しだされ、
色鮮やかな世界の紅葉狩りが楽しめます。
・例年の見頃:10月下旬~11月中旬
・場所:白河市南湖
・アクセス:当館からお車で約90分


●雪割橋・雪割渓谷
阿武隈川上流にかかるアーチ式の鉄橋。脚下は約50m、
橋の上から特有に発達した断崖とブナやナナカマドなどの
紅葉が見事に調和し色鮮やかな景観が楽しめます。
・例年の見頃:10月下旬~11月上旬
・場所:西郷村鶴生
・アクセス:当館からお車で約60分


●福満虚空蔵菩薩圓藏寺境内
日本三大虚空蔵尊の一つに数えられる名刹。
美しい白壁に真っ赤な紅葉、只見川の涼風に揺れ白壁に落ちる木々の影、
鮮やかなコントラストが静寂ある空間に独特な世界を作りだします。
・例年の見頃:10月下旬~11月上旬 
・場所:柳津町
・アクセス:当館からお車で約90分


●古町の大イチョウ
樹齢約800年と推定される福島県下随一の老樹。樹高35m、根回り16m、目通り11m、
主幹の複雑なうねりには長い年月が、全体が黄色く染まるさまには神々しさが漂います。
・例年の見頃:11月上旬
・場所:南会津町古町
・アクセス:当館からお車で約90分


●新宮熊野神社「長床」
国指定重要文化財である拝殿「長床」、その境内の大銀杏は樹齢約600年、高さ約30m、
喜多方市の天然記念物に指定されて、夜にはライトアップされ、
黄葉の絨毯と長床が闇夜に映え幻想的な空間が楽しめます。
・例年の見頃:11月中旬
・場所:喜多方市 慶徳町
・アクセス:当館からお車で約60分

会津のおすすめ紅葉スポット その①

阿賀川の渓谷に流れる風に秋を感じる季節となりました♪
山々が色彩豊かに色づく紅葉の季節までもう少しです、
上着を持ち会津の紅葉狩りへお出かけ下さい♪


●尾瀬国立公園
頂上一帯に世界的にも希な台形状の湿原を有する尾瀬国立公園、
約400種類の高山植物が見られ、湿原にはクサモミジが群生し一面黄金色に、
会津駒ヶ岳や燧ケ岳などの山々も紅葉に染まり鮮やかな世界が広がります♪
・例年の見頃:9月下旬~10月中旬
・場所:檜枝岐村
・アクセス:当館からお車で約2時間


●磐梯山ゴールドライン
磐梯山の西側中腹を猪苗代から磐梯高原に抜ける全長約17kmの観光道路。
カラフルに彩られた山道のドライブや、
遊歩道から噴火口を間近に望む秋の裏磐梯の美しい景観を満喫いただけます♪
・例年の見頃:10月上旬~10月下旬
・場所:磐梯町 更科~北塩原桧原
・アクセス:当館からお車で約60分


●磐梯吾妻レークライン・中津川渓谷
吾妻山を流れ秋元湖に注ぐ中津川上流の渓谷、
深い山間を川沿いに歩くトレッキングコースからは、
響き渡る川音を耳に流れ込む涼風と香りを感じながら紅葉狩りがお楽しみいただけます♪
・例年の見頃:10月中旬~10月下旬
・場所:猪苗代町 北塩原村
・アクセス:当館からお車で約90分


●観音沼森林公園
その昔秘境といわれた標高1640mにある観音沼。
山の生き物の声を遠くに、
風に揺らめく色彩豊かな木々と蒼から赤へ移り変わる空の姿が、
時間と共に沼の表情を豊かに変えてゆくさまに心奪われます♪
・例年の見頃:10月中旬~11月上旬
・場所:下郷町
・アクセス:当館からお車で約30分


●屏風岩
伊南川の急流が長い歳月をかけ形成した奇岩、
怪岩が天を突くようにそそり立つ屏風岩。
むき出しの白い岩と真っ赤な紅葉が渓谷を美しく染め上げる様子は、
まるで巨大な屏風のよう♪
・例年の見頃:10月中旬~10月下旬
・場所:南会津町大桃
・アクセス:当館からお車で約90分


●五色沼湖沼群
深緑、瑠璃、赤、蒼など独特な色彩を湛える五色沼。
イタヤカエデやハウチワカエデ・ヤマウルシなど、
さまざまな色彩を持つ木々が沼に映え神秘的な世界が生み出されます。
カヌーもあり、紅葉に色づく山々を湖からもお楽しみいただけます♪
・例年の見頃:10月中旬~11月上旬
・場所:裏磐梯
・アクセス:当館からお車で約90分

長月★料理長おすすめ懐石

季節感を大切に、旬の食材にこだわり仕上げた「料理長おすすめ懐石」
長月のお献立の一部をご紹介します。

十五夜を迎える季節、長い夜に食事の余韻を残し、
星灯りの下、虫の音に耳を澄ましながら、ゆったりと温泉に浸かり、
豊かな自然にかこまれた、丸峰の夜をお愉しみください。

●膳出し
飯:会津こしひかり粥をしめじの辛煮で。
汁:ほっこりと甘みある南瓜を、山椒の爽やか香りと共に、
  2種類の味噌をブレンドした袱紗仕立てで。
向付:寒八細作り 梅干をいれて煮詰めた煎り酒で、
   寒八の甘みある身をさっぱりと。

●煮物椀:清汁仕立て
料理長の一番のおすすめ、清汁仕立て。
長月ではお出汁を海老真蒸と共にお愉しみいただきます。
海老の濃厚な甘みと旨みを閉じ込めた海老真蒸はふわりと食感良く、
出汁の染みた蕪はトロリとしながらサッパリと、インゲンはシャキッと歯ごたえ良く。
それぞれを、すっきりと鰹のきいたお出汁と共に味わい、
後引くお出汁の余韻までお愉しみください。

●焼肴:甘鯛酒焼き
秋から冬の産卵時期を控え、旬を迎える甘鯛を酒焼に。
甘鯛はその水分量が77%と高いため身は柔らかく、
一塩して水分を出し甘みを引き立て、ふっくらと焼き上げます。
包丁を入れた皮目はキラキラと美しく、身はホロホロと解けるように柔らかく。
皮の芳ばしさと身のしっかりとした甘みが愉しめる一品です。

●預鉢:菊菜・いくら菊花和え
いくらと畑のキャビアを言われるとんぶりのプチプチとした食感が楽しい一品。
緑の香り豊かな菊菜と菊花を、いくらの塩味とともにサッパリとお愉しみください。

●強肴: 福島産和牛ロース 有馬味噌
有馬山椒の香り良く、5種の味噌を合わせた有馬味噌で、
福島産の和牛ロースをお愉しみいただきます。
コクのある味噌は山椒の香りで爽やか、
レアに焼き上げたロース肉の甘みが引き立ちます。
葱はトロリと甘く、えのきはしゃきしゃきと歯ごたえ良く、
和牛の甘みと共にお愉しみください。

●八寸:子持ち鮎赤煮 酢取り秋茗荷
子持ち鮎は骨までも柔らかく、丸ごとパクリ。
卵はホロホロと旨みが強く、茗荷は爽やかな香りを残しながらも甘酸っぱく、
どちらのお酒が進む一品です。

※その時々、旬を迎えた食材の良いところを選び献立を考えるため、
 内容が変わることがあります、あらかじめご了承ください。

お客様の近くカウンター内でお料理を仕上げ、一品ずつお召し上がりいただきます。
この季節にしか味わうことのできない、旬を迎えた食材の美味みを引き出し丹念に仕上げたお料理を、一品一品できたてにてお愉しみください。

女将のおすすめプラン
旬を味わう料理長おすすめ懐石★露天風呂付客室で温泉と季節を満喫♪

会津三島町・金山町 夢幻峡の渡し

豪雪地帯である尾瀬沼に源を発する只見川はとても水温が低く、
水温と気温の差が8℃、湿度が80%の条件を満たす時、
濃い川霧が発生し幻想的な世界が出現します。

その昔、奥会津・金山町には、
只見川の対岸に三更という10世帯ほどの集落があり、
小学生ぐらいの頃から皆が、世帯ごとに所有した舟を操り、
川を渡る生活をしていました。
そして昭和39年、東京オリンピックの年には、
集落の裏山が崩落し三更は廃村に、渡し舟もなくなることに。
しかし2010年、渡し舟は過疎化の進む町に危機感を抱いた
星賢孝さんを中心に「夢幻峡の渡し」として復活をとげました。

川霧が発生しやすいのは6月から8月の朝晩ですが、
条件が揃えば9月でも発生することも、
川霧の中の渡し舟を楽しめチャンスはまだあります♪

また、風の無いとき、川の流れが弱く澄んだ只見川は、
深い山の景色を川面に美しく映し出します。
これから秋にむけ、山は燃えるように赤く色づき、
川霧とは違った幻想的な景色が多くの旅人を魅了しています♪

是非、奥会津の自然豊かな景観と渡し舟をお楽しみください♪

◎夢幻峡の渡し◎
営業期間:4月下旬~11月中旬 日の出~日没 ※要予約
場所:福島県大沼郡三島町早戸字湯の平 
   早戸温泉つるの湯の船着き場
問合せ:金山町観光物産協会
TEL:0241-42-7211
アクセス:当館からお車で90分