丸峰は会津の生産者の方々と
地域の味にこだわり
会津ならではの
旬をおもてなしいたします。
館内に地鶏がいるわけではありません。自然に近い環境のやますけ農園さん(会津坂下町)が丸峰専用として育てて下さっています。丸峰では一個百円も以上する純国産地鶏「ゴトウもみじ」の卵を、朝ごはんにお出しして、会津ならではの最高の健康朝ごはんを目指しています。
丸峰には直接お米を届けてくれる農家さんが7軒あります。丸峰がある地域内の家や只見のJ-GAP取得者の方々、坂下や塩川の農家さんなど、コメの旨さに自信を持っている方にお会いし、年間数量を決めて順番に納品していただいてます。その大切なお米を炊き立てで朝にお出ししています。
今日食べてほしい会津の味があります。季節を告げる味、旬の香り、苦み、みずみずしさ、農家さん直送の新鮮さ、どれも贅沢と感じます。その食材をお薦め食材として一品二品お出しして、会津の旬をお愉しみいただいております。
定番として味わっていただける地元の味もひとつずつ増やしてます。会津の生乳100%で作ったヨーグルト「会津の雪」は県外のお客様が感動してくださいます。歴史ある「白糸納豆」もファンが多くいます。昭和村の「原木シイタケ」はその育成の丁寧さが味にでて極上の旨さ。会津にこだわる理由がここにあります。
日本一小さな蒸留所が、2016年只見町にできました。只見の農家が自分たちの米で仕込み、100年先でも愛される焼酎「ねっか」。この冬、丸峰では仕込みのタイミングでお手伝いができました。できあがりの旨さを食事処で是非ご賞味ください。
会津の奥座敷「芦ノ牧温泉」の
渓谷に佇む丸峰は
三つの宿の趣で皆様を
おまちしております。
2020年4月1日より、丸峰 本館において全室を禁煙室とさせていただきます。化学物質過敏症のお客様、愛煙家のお客様におきましては、こちらをご覧下さい。
2021年10月9日
会津芦ノ牧温泉丸峰の施設営業につきまして
お客様各位
平素より芦ノ牧温泉温泉丸峰をご利用いただき誠にありがとうございます。報道等々での報道に通り、福島県内の新型コロナウイルスの感染者は徐々に減少しております。
しかしながら今後とも感染拡大防止に努めなければならない状況でございます。当館におきましても現状を鑑み、下記の通り一部施設を縮小し営業を行うことなりました。
勝手なご案内になり大変心苦しいのですが、何卒ご寛容いただければ幸いでございます。
記
営業縮小施設:
〇大浴場(本館1階)
2021年10月30日(土曜日)まで通常営業予定