月別アーカイブ: 2017年9月

10月の会津近郊イベントカレンダー ②

10月の会津近郊イベントカレンダー ①に続いて、中旬〜下旬のご案内です。

0053304353

第34回 山都新そばまつり(喜多方市)
蕎麦の名産地として名高い「山都」の新そばまつりです。
つなぎを一切使わない、白っぽくシコシコとした歯ごたえが
特徴の山都蕎麦、各店の新そばの味比べをぜひ!

・日時:平成29年10月14日(土)~15日(日)
 10:00~16:00(15日は15:00終了)
・場所:山都みちくさ通り(駅より東「みちくさ広場」のある通り)
・アクセス:当館より車で約1時間
・山都新そばまつり実行委員会 TEL:0241-38-3831

伊南川あゆまつり(南会津町)
伊南川で獲れた天然の鮎の塩焼きをはじめ、
キノコや手打ち蕎麦など川の幸・山の幸が楽しめるとあって
多くの人でにぎわいます。

・日時:平成29年10月15日(日)
・場所:古町農村公園
・アクセス:当館より車で約1時間10分
・南会津町観光物産協会伊南観光センター TEL:0241-64-5711

美女峠ウォーキング(三島町)
高姫の悲恋伝説の残る美女峠は、三島町間方(まがた)から昭和村野尻を
結ぶ峠で、高姫清水などの名所や四季折々に美しい景色が見られる道
として知られています。
ウォーキング当日は三島町側から歩き出し、昭和村到着後は
からむし織の里で開催されている「昭和村 秋味まつり」をお楽しみください。
事前申し込みが必要で、先着40名、申し込み締切は10月16日(月)です。

・日時:平成29年10月22日(日)
・場所:三島町役場前 集合
・アクセス:当館より車で約1時間
・三島町観光協会 TEL:0241-48-5000

「昭和村 秋味まつり」(昭和村)
・場所:道の駅からむし織の里しょうわ
・昭和村秋味まつり実行委員会事務局 TEL:0241-57-3700

かしゃ猫ロードトレッキング大会(三島町)
約10名ずつのグループに分かれ、地元のおじいちゃんたちに
案内されながら、紅葉の美しい志津倉山のブナ林をトレッキング。
「志津倉山巨木3兄弟」や「雨乞岩」「猫啼岩」などの巨大な一枚岩を
見に行きませんか?!

・日時:平成29年10月29日(日)
・場所:三島町役場前 集合
・定員:50名(先着順 10月22日(日)締切)
・アクセス:当館より車で約1時間
・三島町観光協会 TEL:0241-48-5000

10月の会津近郊イベントカレンダー ①

0717-031

収穫の秋を迎え、里山の恵みや魅力を堪能するイベントが目白押しです。

特別企画展「ムンク&斎藤清」展 ~70余年の時を超えて~
斎藤清没後20年、斎藤清美術館開館20周年記念の特別企画展。
「叫び」で有名なムンクの版画と、ムンクに影響を受け
50年代アメリカを席巻した斎藤清の作品が一堂に会する貴重な機会です。

・日時:平成29年10月7日(土)~29日(日)
・場所:斎藤清美術館(柳津町大字柳津字下平乙187)
・アクセス:当館より車で約50分

南会津新そばまつり(南会津町)
昼夜の寒暖差の大きい南会津は蕎麦の栽培に適しており、
全域で蕎麦の栽培が行われています。
南会津のそば打ち名人が集う、県内最大級の「新そばまつり」です。

・日時:平成29年10月8日(日)~9日(月)
・場所:御蔵入交流館(南会津郡南会津町田島字宮本東22)
・アクセス:当館より車で約35分
・南会津町観光物産協会 TEL:0241-62-3000

新鶴ワイン祭り(会津美里町)
国産の地ワイン「新鶴シャルドネ」のぶどう産地である新鶴で
盛大に行われるワイン祭りです。
会場ではワインのほか特産品の高田梅の販売や、
すいとん、紅葉汁の提供も予定されています。

・日時:平成29年10月8日(日)
・場所:ふれあいの森公園(大沼郡会津美里町鶴野辺字下長尾2398)
・アクセス:当館より車で約40分
・会津美里町新鶴ワイン祭り実行委員会 TEL:0242-56-4882

第13回 会津の編み組工芸品展(三島町)
奥会津の山間部で採れる山ブドウやヒロロを使い
積雪期の手仕事として伝承されてきた編み組細工の展示・販売や、
体験コーナーや制作実演が行われます。
(昨年の様子では開場から大変混み合うようです)

・日時:平成29年10月14日(土)~15日(日)
・場所:三島町交流センター山びこ(大沼郡三島町大字名入字諏訪ノ上418)
・アクセス:当館より車で約1時間
・三島町生活工芸館 TEL:0241-48-5502

会津塩川バルーンフェスティバル2017(喜多方市塩川町)
会津の秋空を約30機の熱気球が彩る、会津塩川バルーンフェスティバル。
競技フライトは両日とも6:30~9:00、
毎年好評の体験搭乗は先着50名限定、6:00から受付です。
バルーンと花火が夜空に映える「ナイトグロー」は14日(土)のみ
18:00~18:30の開催。

・日時:平成29年10月14日(土)~15日(日)
・会場:日橋川緑地公園自由広場(喜多方市塩川町遠田)
・アクセス:当館より車で約40分

会津のおすすめ紅葉スポット②

前回に引き続き、おすすめ紅葉スポット第2弾です。
丸峰からは白河市へも行きやすく、
少し足を延ばし西郷村や白河市の紅葉スポットも合わせてご紹介します♪
5646達沢不動滝

●塔のへつり
阿賀川の断崖が浸食と風化を繰り返し100万年の歳月が造り出した景観は
国指定の天然記念物、モミジやナラなどが断崖を覆い染め上げ、
吊橋を渡れば渓谷の川と風の流れに100万年の時が感じられます。
17037塔のへつり
例年の見頃:10月下旬~11月上旬
場所:下郷町
アクセス:当館からお車で約30分

●南湖公園
松平定信によって日本最古とも言われる南湖公園、
1週約2kmの湖に色彩豊かに色づいたカエデなどの木々が湖面に映しだされ、
色鮮やかな世界の紅葉狩りが楽しめます。
13036南湖公園の紅葉
例年の見頃:10月下旬~11月中旬
場所:白河市南湖
アクセス:当館からお車で約90分

●雪割橋・雪割渓谷
阿武隈川上流にかかるアーチ式の鉄橋。脚下は約50m、
橋の上から特有の柱状節理が発達した断壁と紅葉の見事な調和が楽しめ、
ブナやナナカマドと断崖のコントラストが目に鮮やかな世界を作りだします。
9185雪割橋
例年の見頃:10月下旬~11月上旬
場所:西郷村鶴生
アクセス:当館からお車で約60分

●福満虚空蔵菩薩圓藏寺境内(柳津町)
日本三大虚空蔵尊の一つに数えられる名刹。美しい白壁に真っ赤な紅葉、
只見川の涼風に揺れ白壁に落ちる木々の影、
鮮やかなコントラストが静寂ある空間に独特な世界を作りだします。
2647福満虚空蔵尊圓蔵寺
例年の見頃:10月下旬~11月上旬 
場所:柳津町
アクセス:当館からお車で約90分

●古町の大イチョウ
樹齢約800年と推定される福島県下随一の老樹。
樹高35m、根回り16m、目通り11m、主幹が複雑なうねりに生きた年月を感じ、
巨大なイチョウが黄色く染まる様子には神々しさが感じられます。
1639古町の大いちょう
例年の見頃:11月上旬
場所:南会津町古町
アクセス:当館からお車で約90分

●新宮熊野神社「長床」
国指定重要文化財である拝殿「長床」、
その境内の大銀杏は樹齢約600年、高さ約30m、喜多方市の天然記念物に指定されて、
銀杏の黄葉の絨毯と長床が闇夜に浮かび幻想的な空間が楽しめます。
1712長床紅葉ライトアップ
例年の見頃:11月中旬
場所:喜多方市 慶徳町
アクセス:当館からお車で約60分

会津のおすすめ紅葉スポット①

10月ももうすぐ、涼風の中にも少しばかり肌寒く感じる風が増え、
山々が色彩豊かに色づき紅葉狩りが楽しめる季節までもう少しです♪
上着を持ち会津の紅葉狩りへお出かけ下さい。

8074観音沼

●尾瀬国立公園
頂上一帯に世界的にも希な台形状の湿原を有する尾瀬国立公園、
約400種類の高山植物が見られ、湿原にはクサモミジが群生し一面黄金色に、
会津駒ヶ岳や燧ケ岳などの山々も紅葉に染まり目に鮮やかな世界が生まれます。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
例年の見頃:9月下旬~10月中旬
場所:檜枝岐村
アクセス:当館からお車で約2時間

●磐梯山ゴールドライン
磐梯山の西側中腹を磐梯高原から猪苗代に抜ける全長約17kmの観光道路。
深い山間が紅葉に染まりカラフルな世界のドライブや、
遊歩道から噴火口を間近に望み秋の裏磐梯の美しい景観が堪能できます。
5246磐梯山ゴールドライン
例年の見頃:10月上旬~10月下旬
場所:磐梯町 更科~北塩原桧原
アクセス:当館からお車で約60分

●磐梯吾妻レークライン・中津川渓谷
吾妻山を流れ秋元湖に注ぐ中津川上流の渓谷、
深い山間を川沿いに歩くトレッキングコースからは、
山に響き渡る川音を耳に山間に流れ込む涼風と香りを感じながら紅葉狩りが楽しめます。
5020磐梯吾妻レークライン
例年の見頃:10月中旬~10月下旬
場所:猪苗代町 北塩原村
アクセス:当館からお車で約90分

●観音沼森林公園
その昔秘境といわれた標高1640mにある観音沼。山の生き物の声を遠くに、
風に揺らめく色彩豊かな木々と蒼から赤へ移り変わる空の姿が、
時間と共に沼の表情を豊かに変えてゆく様子が楽しめます。
kannon-numa 20151022
例年の見頃:10月中旬~11月上旬
場所:下郷町
アクセス:当館からお車で約30分

●屏風岩
伊南川の急流が長い歳月をかけ形成した奇岩、怪岩が天を突くようにそそり立つ屏風岩。
遊歩道からはむき出しの白い岩と真っ赤な紅葉が渓谷を美しく染め上げる様子が楽しめます。
8669屏風岩
例年の見頃:10月中旬~10月下旬
場所:南会津町大桃
アクセス:当館からお車で約90分

●五色沼湖沼群
深緑、瑠璃、赤、蒼など独特な色彩を湛える五色沼。
イタヤカエデやハウチワカエデ・ヤマウルシなど
様々な色彩を持つ木々が沼に映え神秘的な世界が生み出される。
カヌーからは紅葉に色づく山々を湖からも楽しめます。
232五色沼
例年の見頃:10月中旬~11月上旬
場所:裏磐梯
アクセス:当館からお車で約90分

芸術の秋☆あいづまちなかアートプロジェクト

10月1日から11月5日まで「あいづまちなかアートプロジェクト」が開催されます。
会津の街中にある蔵や歴史的建造物を会場にアート作品を展示、
歴史ある街中を歩きながら、漆や陶芸など古く培われてきた
会津の芸術の世界に気軽に触れることが出来ます♪

art_chirashi-1

◎ 10月1日(日)~11月5日(日) ◎
●うるし その可能性と未来
 全国の漆芸を学ぶ大学で生み出された漆のアート作品が集結。
 ・会場:末廣嘉永蔵・松本家蔵
 ・時間:9:00~17:00
●BITOWA 10年の歩みと会津漆器の未来展
 現代の美意識と生活スタイルを意識し伝統技術と
 新しい感性が融合した「新しい会津塗」の世界が楽しめる。
 ・会場:美工堂
 ・時間:10:00~17:00
●青山ひろゆき展―あの時といま―
 追想する過去と現在を交差させ紡ぎだされた情景を
 絵画やインスタレーションによって表現。
 ・会場:スペース・アルテマイスター
 ・時間:10:00~18:00

◎ 10月5日(木)~10月12日(木) ◎
●新しいAIZUの美術展
 絵画、彫塑、工芸、書の分野から活躍が期待される会津・県内出身作家の力作を展示。
 ・会場:會津稽古堂 多目的ホール
 ・時間:10:00~18:00

◎ 10月12日(木)~10月17日(火) ◎
●第53回会津工芸新生会展
 50年以上の歴史を誇る会津工芸新生会の作品を展示。
 「漆芸・照井邦彦思い出の作品展」も同時開催。
 ・会場:ギャラリーアブドゥ(栄町オサダ3階)
 ・時間:10:00~18:00

◎ 10月21日(土)・22日(日) ◎
●会津食と技の祭典
 あいづ伝統工芸販売市・ものづくり企業ワークショップものづくり体験・地域食文化の紹介
 販売などを通じて会津地域の様々な地場産業を体感♪
 ・会場:鶴ヶ城体育館
 ・時間:10:00~16:00 (最終日は15:00)

◎ 10月27日(金)~10月29日(日) ◎
●あいづ伝統工芸フェア
 会津塗、会津本郷焼、奥会津編み組細工など伝統工芸品を中心に展示、
 会津地域に根付く伝統の新たな一面に出会える機会です♪
 ・会場:會津稽古堂 多目的ホール・市民ホール
 ・時間:10:00~18:00 (最終日は17:00)

あいづまちなかアートプロジェクト

art_chirashi-2

☆秋のお料理☆会津丸茄子煎り出しレポート

会津伝統野菜に認定されている「会津丸茄子」
会津丸茄子は水分を多く含み、掌ほどの丸みを帯びた大きさで、
肉質がきめ細かくジューシーな食べごたえが特徴です。

a aburasakana

丸峰では「彩り會席膳」の油肴で丸茄子を半身使用した
「会津丸茄子煎り出し」をご用意しております。

会津丸茄子は果肉をくり抜き素揚げに、塩味の利いた和出汁の餡は蕎麦の実の香り良く、
丸茄子のトロリとした食感とジューシーな味わいそして甘みが感じられます。
糸馬鈴薯素揚げ・菊の葉素揚げはサクッと、湯取り海老はプリッと、
そして茄子はトロリとそれぞれの食材の食感や、
可愛らしく餡に散らした菊の花びらなど目でも愉しめます♪
皮も素揚げにし柔らかくヘタ以外は全て食べることができ、
とってもボリュームある一品です♪

秋個人A1

女将のおすすめプラン
涼風の会津♪温泉と料理を満喫☆ゆったり寛ぎプラン ☆基本プラン☆

本格派マッサージチェアを設置いたしました

日常の喧騒から離れ、窓の外に広がる緑を眺めながら
広々としたお部屋と温泉でリフレッシュ。
温泉にゆっくりつかって身体もほぐれたところで、
お部屋にマッサージチェアがあったなら……。

お待たせいたしました。

9月より、離れ山翠の「旦月」「端午」のお部屋に
マッサージチェアを設置いたしました。

ファイル_000

マッサージチェアは、ふくらはぎまで揉みほぐす本格派。
リクライニングしますので、本当にそのまま眠ってしまいそうです。

移りゆく渓谷の景色を眺めながら、どうぞ心ゆくまでお使いくださいませ。