2月の会津近郊イベントカレンダー(後半)

●裏磐梯雪まつり エコナイトファンタジー 真っ白に氷結したレンゲ沼の上を3,000本のキャンドルが彩ります。 … 続きを読む 2月の会津近郊イベントカレンダー(後半)
●裏磐梯雪まつり エコナイトファンタジー 真っ白に氷結したレンゲ沼の上を3,000本のキャンドルが彩ります。 … 続きを読む 2月の会津近郊イベントカレンダー(後半)
(写真:会津絵ろうそくまつり) ●蔵のまち喜多方冬まつり 2月4日の「喜多方そばフェスタ」を皮切りに、 11・ … 続きを読む 2月の会津近郊イベントカレンダー(前半)
会津若松市内・七日町通りから徒歩で約10分、郷土料理が愉しめる田事さんにお邪魔しました。 今回は“ぜんまいせい … 続きを読む 城下町の旅籠で味わう会津郷土料理“めっぱ飯”
日本酒の製造工程は科学技術の発達により安定的に行えるようにと改良が重ねられ、 現在は速醸という約2週間で酒母( … 続きを読む 蔵元・末廣酒造取材:伝承山廃純米“末廣”へのこだわり②
末廣酒造から丸峰でご提供しているのは、伝承山廃純米“末廣” この日本酒は津佐杜氏が“おもしろい”と日々愉しんで … 続きを読む 蔵元・末廣酒造取材:伝承山廃純米「末廣」へのこだわり①
十日市とは毎年1月10日に行われる 約400年も前から続く会津で最も大きな初市です。 起き上がり小法師や風車な … 続きを読む 十日市で触れる起き上がり小法師の精神♪
旧年中は格別のご厚情を賜り、厚くお礼申し上げます。 今年の干支は「酉(とり)」。「取り込む」の「とり」にかけて … 続きを読む 謹んで新年のお慶びを申し上げます