月別アーカイブ: 2014年9月

10月の★会津観光 イベントカレンダー★

10月の会津の観光イベントのご案内です。
どうぞ会津旅のご計画にご活用ください♪

 

■あいづまちなかアートプロジェクト 2014
日時:4日(土)~11月3日(祝・月)
場所:七日町通り、野口英世青春通り他
※市内に点在する歴史的建造物などを舞台に漆作品や絵画などを展示♪

 

■鶴ヶ城大茶会
日時:5(日)10:00~15:00
場所:鶴ヶ城本丸
※千利休の子、少庵と蒲生氏郷の遺徳を偲ぶ会津最大級のお茶会♪

 

■はいからさんに逢えるまち
日時:13(祝・月) 10:00~16:00
場所:大町通り~野口英世青春通り
※はいからさんに扮した女性たちのパレード♪

 

■鶴ヶ城紅葉ライトアップ
日時:24(金)~11/16(日)日没~21:00
場所:鶴ヶ城公園
※植栽用のLEDによるライトアップ!色鮮やかな紅葉をご堪能いただけます♪

 

■秋の演能会~能と謡
日時:25(土)10:00~
場所:会津能楽堂
※演目は「班女」
 会津藩主正経公の頃より代々受け継がれる伝統の美をご鑑賞下さい♪

 

■会津ブランドものづくりフェア 2014
日時:25(土)10:00~17:00
   26(日)10:00~16:00
場所:あいづドーム
※伝統的工芸品から、最先端技術や製品まで。会津地域のものづくりの祭典です♪

 

■まちなかライトアップ
日時:~11月30(日) 日没~21:00
場所:鶴ヶ城、市内各所

 

■まちなか周遊バス夜間運行
日時:10月25日(土)までの土曜日、月曜日が祝日の場合の日曜日
運行:会津若松駅停留所 17時45分〜20時30分発
※ハイカラさん、あかべぇとも1時間間隔の運行

★サイクリングで気分も爽快!初秋のさわやか会津

初秋の会津。台風シーズンでもあり、雨の影響も心配ですが、
歴史の息づく会津に史跡や伝統工芸をめぐる旅に
お越しになる方が多くいらっしゃることと思います。

 

丸峰のある芦ノ牧温泉は会津若松市街地からお車で約30分。
静かな山あいにあり、素朴な山里の風情を堪能できます。
豊かな自然の南会津の玄関口でもあり、会津若松市街地の
両方を満喫できる好立地にあります♪

 

芦ノ牧観光協会では「電動アシスト自転車」の貸し出しを行っています。

 

秋の訪れを感じ始めるさわやかな気候の中、
サイクリングでいい汗をかいてみませんか?
車で移動するのとは違った風景に出会えるかもしれません。

 

レンタサイクルを利用して、ぶらりと芦ノ牧温泉郷近郊をひとめぐりも良し♪

 

また芦ノ牧温泉を起点に会津若松市街地を経由し、喜多方まで続く
本格的な「大川喜多方サイクリングロード」も整備されていますので、
こちらのコースを挑戦なさるのも良し♪

 

思いっきり体を動かしたあとは、当館の湯量豊富な温泉につかり、
季節の旬にこだわったお料理をご堪能くださいませ。

体も心もリフレッシュすること間違いなし!
どうぞご活用ください。

 

   ∵‥*∴*‥∵‥*∴*‥∵‥*∴*‥∵

○貸し出し自転車:電動アシスト自転車(4台完備)
○料金     :500円/回
○ご利用時間  :9:30-16:30

●要事前予約  ※ご利用前日までにご予約下さい。
○ご予約先   :芦ノ牧観光協会 0242-92-2336

 ※お問い合わせフォームもご利用になれます。
  ↓↓
 http://www.aizu-ashinomaki.jp/q/index.html

※当館でのご予約は承っておりません。
 お手数ですが、芦ノ牧温泉観光協会にお申込み下さい。

   ∵‥*∴*‥∵‥*∴*‥∵‥*∴*‥∵

★山あいの芦ノ牧温泉『女将とふれあう大芋煮会』開催

芦ノ牧温泉では毎年、芦ノ牧の豊かな自然と秋の収穫を味わう
『女将とふれあう大芋煮会』を当館から徒歩10分の「戸草平」で
開催しています。

 会津若松市街地から車で約30分のところにある芦ノ牧温泉♪
少し山あいにありながらも、清流・大川の渓谷美と
こんこんと湧き出る湯量も豊富な温泉が魅力の温泉地です。

 

当日は温泉街の女将たちが腕をふるった「芋煮鍋」と会場にて豪快に
じっくりと遠火で焼く「鮎の塩焼き」、「きのこ御飯」や
甘味・スイーツなど、秋ならではの味覚がたくさん用意されます。

 

また、今年も催し物として、会津の郷土芸能の伝承をめざす団体
『郷人』による迫力ある「よさこい」の演舞が予定されています。

 

天高く馬肥ゆる秋!
会津・芦ノ牧温泉で山あいの素朴な秋の一日をお過ごしに
なるのはいかがでしょうか。

皆さまのお越しをお待ち申し上げます。

 

∵‥*∴*‥∵‥*∴*‥∵‥*∴*‥∵

『女将とふれあう大芋煮会』

○日時:10月13日(月・祝)午前11:00より
※荒天時は中止

○会場:会津若松市大戸町大字芦牧字戸草平
    当日、臨時駐車場有

    ※当館より徒歩10分、お車で3分

○参加費:お一人様1,000円
    ※100円綴りの券が12枚(1、200円分相当)
     お食事券としてお使いください。

●事前予約制です。※10月10日まで受付
○予約申し込み・お問い合わせ:
 芦ノ牧温泉観光協会 0242-92-2336
 お問い合わせフォームもございます。
 ↓↓↓
 http://www.aizu-ashinomaki.jp/q/index.html

※当館でのご予約は承っておりません。
 お手数ですが、芦ノ牧温泉観光協会にお申込み下さい。
 なお、ご参加の方は当館フロントにお申し出下さい。
 会場等のご案内をお伝え致します。
 送迎は行っておりません。ご了承くださいませ。

∵‥*∴*‥∵‥*∴*‥∵‥*∴*‥∵

画像:昨年の様子 芦ノ牧温泉観光協会HPより

◎コスモスが波立ち揺れる風の高原~~布引高原~~

会津布引山頂に広がる布引高原は、猪苗代湖の南・湖南町にあります。

標高約1000mにあり、別名「風の高原」と言われ、風力発電設備である
風車約30基が巨大な腕のような羽を回しています。

 

お天気の良い日には猪苗代湖と磐梯山が一望でき、絶景スポットです。
また、布引高原は初夏には菜の花、ひなげし、盛夏にはひまわり、そして
秋には蕎麦の花やコスモスといった季節の花々が咲き乱れます。

 

見晴らしの良い高原で、花々の中に風を受けて巨大な風車がゆっくりと一斉に回る様は、
牧歌的でありながら近未来的光景で、なんとも不思議な気分です。

 

今の季節、高原はコスモスや蕎麦の花の絨毯をしきつめたようになっています。
日に日に空が高くなる9月。布引高原へのドライブはいかがでしょうか。

 

∵‥*∴*‥∵‥*∴*‥∵‥*∴*‥∵

○場所 :郡山市湖南町赤津字西岐

○アクセス
 お車:東北自動車道郡山南ICより約40分
 駐車場:有り

★当館からはお車で約2時間弱♪
 118号線(会津若松方面)→49号線(郡山方面)→
 国道294号線(猪苗代湖南方面)→湖南町赤津部落
 入り口の案内板より約20分

∵‥*∴*‥∵‥*∴*‥∵‥*∴*‥∵

 

★足回りを心配せずに会津を巡る★会津バス提携プラン

「会津バス」と提携した当館のお得なプランのご紹介です♪

芦ノ牧温泉宿泊プラン

「会津バス」では首都圏からのアクセスが大変快適な
「白河・新白河駅発の大内宿ミニ観光付き路線バス」
会津若松市街地にある史跡めぐりに大変便利な「まちなか周遊バス」
などを運行しています。

 

ご案内する「会津バス」との提携企画は、
その「2つのバス乗車券」と「当館の宿泊プラン」がセットでご利用いただける、
大変お値打ち感のあるお得な内容となっております。

 

南会津の文化遺産「大内宿」と歴史が息づく町「会津若松」の両方を
「会津バス」でめぐり、湯量も豊富な丸峰の湯と旬の食材にこだわったお料理で
錦秋の会津旅をご堪能ください。

 

∵‥*∴*‥∵‥*∴*‥∵‥*∴*‥∵‥*∴*‥∵‥*∴

●対象期間:11月末日までの土・日祝日

要事前申し込み:会津バス観光ATS 0242-24-6666
 ※出発日5日前までにお申し込みください。

●スケジュール
 ○1日目(観光路線バス)
  白河発 :14時00分⇒新白河
  新白河発:14時10分⇒大内宿:15時25分~(自由散策)
  大内宿 :16時25分⇒芦ノ牧車庫(当館目の前):16時50分

 ○2日目(路線バス)
  芦ノ牧車庫(当館目の前):09時20分⇒若松駅前:10時10分
  
 ※会津バス駅前案内所にて「まちなか周遊バス1日フリー乗車券」に
  チケット交換をしてください。

 ※若松駅前到着以降は「まちなか周遊バス」をご利用のうえ
  各自ご自由に会津観光をお楽しみください。

●料金やご利用方法、その他詳細につきましては
 会津バス観光ATS 0242-24-6666 にお問い合わせください。

 またはデジタルパンフレット(ここをクリック★!)をご覧ください。

∵‥*∴*‥∵‥*∴*‥∵‥*∴*‥∵‥*∴*‥∵‥*∴

 

気軽にお得に会津をご堪能いただける「会津バス」との提携プランをぜひ
ご利用くださいませ。

「参勤交代の道」ウォーキングのご紹介♪ その2

8月にもご紹介しましたが、会津鉄道主催で江戸時代の参勤交代の街道を歩く
「参勤交代の道(会津線ウォーク)」が9月にも開催されます!

会津若松から日光までの全長約130kmの下野街道(会津西街道)。
この街道を江戸時代には参勤交代で会津藩はもとより、
米沢藩、庄内藩など諸藩の大名行列が通いました。

この日光までの道のりを毎年いくつかのコースに分け、
少しずつ踏破しようという企画です。

 

今年は湯野上温泉駅から七ヶ岳登山口駅までのコースを3回に分け、歩きます。
いずれのコースも会津鉄道「西若松駅」に集合・解散。
コースによって異なりますが、所要時間は約7~8時間。

 

今年の初回は8月17日。
湯野上温泉駅→下郷駅の約10kmを大勢の皆さんで踏破なさったようです。

 

残るは9月と10月。
秋の気配漂う南会津の自然を感じながらのウォーキング、いかがでしょうか。

 

∵‥*∴*‥∵‥*∴*‥∵‥*∴*‥∵

○日程
 第5回  9月21日(日)
 ・会津下郷~会津田島コース:12km
 第6回 10月19日(日)
 ・会津田島~七ヶ岳登山口コース:14km

○集合場所
 会津鉄道 西若松駅2階改札前
 午前7時10分~7時40分受付

○参加費
 一般 500円(傷害保険含む)
 ※会津鉄道乗車運賃が別途必要

○注意
 昼食・飲物・雨具等は各自持参下さい。
 歩きやすい服装・履物でご参加下さい。

●お申し込み・詳細の問い合わせ先
 会津鉄道 0242-28-5886
 ※申し込みは各開催日の3日前まで

∵‥*∴*‥∵‥*∴*‥∵‥*∴*‥∵

●南会津・おしゃれなスポット♪会津ジイゴ坂学舎♪

今年の5月、廃校となった旧旭田小落合分校の校舎を改築して
シアターやカフェなどを併設した「会津ジイゴ坂学舎」がオープンしました♪

 

築100年の校舎は豊かな自然の中に、時が止まったかのような時空に建っています。
その木造の温かみを残し、インテリアも昔の調度品をリメイク、古さの中にモダンでレトロなおしゃれ感漂う心なごむ素敵な空間です。
かつて理科室で使われていたフラスコなどがさりげなく、飾られています♪

 

最初は東日本大震災後に下郷に移住し、会津地方を中心にドキュメンタリー映画を撮影している映画監督・安孫子亘さんの映画制作のスタジオとしてスタート。

その後、地域に根差した情報発信の場として、映画関連や南会津の自然と関わりあるユニークなワークショップ・企画展を開催する場へと発展していったようです。

 

併設のカフェでは淹れたての美味しいコーヒーはもちろんのこと、地元野菜たっぷりキッシュ♪、スパイスが効いた本格派カレー☆など、心のこもった手作りメニューがラインナップ。

何よりうれしいのは、地元・下郷にある自然放牧の金子牧場産のアイスクリーム+金山産の蜂蜜♪といった地産地消の意気込みを感じさせてくれるデザート。
そして、なんと「会津ジイゴ坂学舎」では養蜂まで始めたとのこと!
さすが、こだわってますね~♪

 

ショップでも地元の素材を生かした企画商品が販売されています。
目を引いたのは「としみばあちゃんのカレーパン」♪
あっという間に売り切れになる人気商品とのこと。
安孫子監督の映画『生きてこそ』の主演・会津の民話語り部・山田登志美さんの名前を冠しています。

 

会津にお越しの際には、南会津の豊かな自然と文化の継承の場「会津ジイゴ坂学舎」にお立ち寄りになってみてはいかがでしょうか。

 

~+~+~+~+~+~+~+~+~+~+~+~
■会津ジイゴ坂学舎

場所:南会津郡下郷町落合字ジイゴ坂1604-1
営業:10:00~16:00 水曜日定休

アクセス:
○電車;会津鉄道「養鱒公園駅」下車、徒歩約10分。
○お車;東北自動車道 白河ICからR289で約50分。
    駐車場あり約100台
★当館からお車で約35分♪

問い合わせ:0241-67-4426
詳細:会津ジイゴ坂学舎HP
   http://www.jiigozaka.com/index.html
~+~+~+~+~+~+~+~+~+~+~+~

画像:会津ジイゴ坂学舎facebookより

★ 会津っぽ魂!伝統の会津まつり/2014 ★

会津の秋は「会津まつり」で白熱します!

「会津まつり」は会津の歴史に誇りを持ち、郷土の文化を受け継ぎ、
先人たちの後に続こうとする会津の人々の心意気が伝わるお祭りです。

 

「会津まつり」の先陣を切るのは地元の子供たちの提灯行列。
提灯を手に市内を練り歩き、「会津まつり」の開幕です。
そもそも「会津まつり」の起源は秩父宮雍仁親王と松平容保の
孫娘・松平勢津子の成婚を祝って行われた提灯行列とも言われ、
祭りの高揚感を盛り立てます。

 

その後、皆さんご存知の会津の盆踊り「会津磐梯山踊り」、
地元の子供たちによる「日新館童子行列・鼓笛隊パレード」、
戊辰戦争の犠牲者への慰霊と鎮魂の「先人感謝祭」、
そして祭りのクライマックスである「会津藩公行列」と続きます。

 

「会津藩公行列」では毎年、テーマを設定、参列者は公募で決められます。
今年のテーマは『誇り高き列女たち“会津の華”』と題し、戊辰戦争の折、
白兵戦や籠城戦など凄惨な戦いに臨んだ女性たちへのオマージュ。

 

さてどのような行列が展開されるのか・・楽しみです♪

 

9月21日(日)~23日(火)の白熱の3日間。
ぜひ一度足をお運びください。

 

∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∴‥∵‥∵‥∴‥∵‥∴
◎提灯行列
●21日(日) 18:00~19:00  ●場所:会津若松市栄町 神明通り

◎会津磐梯山踊り
●21・22日(日・月)19:00~20:30 ●場所:会津若松市栄町 神明通り

◎日新館童子行列・鼓笛隊パレード
●22日(日) 10:00~12:30  ●場所:中央通り~神明通り~鶴ヶ城本丸

◎先人感謝祭
●23日(火) 8:40~9:10 ●場所:鶴ヶ城本丸

◎会津藩公行列
●23日(火) 9:30~16:00 ●場所:鶴ヶ城本丸・神明通り・中央通り他
※行列進行に伴い、各所交通規制となります。
 ご注意ください。

問い合わせ:会津まつり協会 0242-23-4141
詳細:http://www.aizukanko.com/db_img/wn_img/295/p295.pdf
∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∴‥∵‥∵‥∴‥∵‥∴

★会津塗箸プラン絵柄の衣替え★秋の気配漂う「菊」

丸峰では会津の伝統工芸「会津塗り」のお箸をプレゼント
させていただくプランをご用意しております。

絵柄は四季にあわせたモチーフをあしらい、
季節の節目で衣替えをしております。

 

現在ご提供しておりますお箸の絵柄は、秋の気配を感じさせてくれる可憐な「菊」です♪

お手元にちょっぴり艶ある「菊」が花開き、お食事に彩りを添える絵柄です♪♪

お箸は会津の塗箸工房との共同企画開発品で、塗りは本漆、絵柄は本蒔絵です。

会津の繊細な伝統工芸の技巧が凝縮した逸品。
四季の移ろいを感じる会津旅の思い出として、お手元にお残しくだされば幸いです。

 

<プラン名>
○会津塗箸プレゼント♪自慢の彩り會席をMy箸で堪能

峰山12畳のお部屋プラン

本館12畳のお部屋プラン

★ 9月の会津近郊観光イベント・カレンダー ★

9月の会津近郊の観光イベント日程(予定)です。
夏の疲れを癒す会津旅の計画にお役立てください♪

 

———————————————-
●古町まつり(南会津町)
———————————————-
御輿渡御祭など廣瀬神社の古式ゆかしい伝統の祭礼

日時:13日 御輿渡御祭 7:00~
   14日 古町のまつりイベント・豊年仮装踊り
場所:南会津町大字古町地内 廣瀬神社及び古町地内
アクセス:東北自動車道西那須野ICより車で約100分

※当館からはお車で約30分♪

———————————————-
●フルーツ&フラワーフェスティバル(北会津町)
———————————————-
北会津地域の新鮮で安い農産物販売イベント

日時:14日 9:00~13:00
場所:北会津町 やすらぎ広場ホタルの森公園
アクセス:磐越自動車道、会津若松ICから約20分

※当館からはお車で約35分♪

———————————————-
●會津十楽(会津若松市)
———————————————-
蒲生氏郷の自由市「十楽」を再現した物産イベント

日時:21日~23日 
場所:会津若松市 鶴ヶ城本丸広場
アクセス:ハイカラさん・あかべぇ「鶴ヶ城入口」下車、徒歩5分

※当館からはお車で約30分♪

———————————————-
●会津まつり(会津若松市)
———————————————-
会津の秋を代表するお祭り

日時:21日・提灯行列
    18:00~19:00
  :21日/22日・会津磐梯山踊り
    19:00~20:30
  :22日・日新館童子行列・鼓笛隊パレード
    10:00~12:30
  :23日・先人感謝祭 8:40~9:10
       ・会津藩公行列 9:25~16:00

場所:鶴ヶ城本丸・神明通り・中央通り他

※当館からはお車で約30分♪

———————————————-
●七日町楽市&会津新選組まつり(会津若松市)
———————————————-
新撰組三番隊組長・斎藤一忌/七日町山車巡行

日時:21日 10:00~17:00  
場所:阿弥陀寺・七日町市民広場、七日町けやき通り
アクセス:JR只見線「七日町駅」下車

※当館からはお車で約35分♪

———————————————-
●白虎隊慰霊祭(会津若松市)
———————————————-
白虎隊士墓前で慰霊祭/
会津高校生徒による「白虎隊剣舞」の奉納

日時:24日 10:30~
場所:飯盛山 白虎隊士墓前
アクセス:ハイカラさん・あかべぇ「飯盛山下」下車、徒歩5分

※当館からはお車で約35分♪