月別アーカイブ: 2013年8月

★ 郷土の誇り 伝統の祭典「会津まつり2013」★

会津の秋の恒例ビッグイベント、「会津まつり」が開催されます。
9月21日(土)~23日(月)が白熱の3日間となります。

会津在住のガールズイラストレーター♪瀬戸楠葉さん作
会津在住のガールズイラストレーター♪瀬戸楠葉さん作

 

「会津まつり」の先陣を切るのは提灯行列

それぞれの願いをこめて提灯を手に市内を練り歩きます。

その後、「会津磐梯山踊り」「日新館童子行列」「先人感謝祭」そして祭りのクライマックスである「会津藩公行列」と続きます。

 

会津の先人たちの軌跡を現在を生きる会津の人々が再現します。

 

郷土の文化を歴史を誇りを持って受け継ぐこと、そして新たな担い手に手渡していくことの大切さに気づかせてくれる祭典です。

∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∴‥∵‥∵‥∴‥∵‥∴
◎提灯行列
 21日(土) 18:00~19:00 場所:会津若松市栄町 神明通り

◎会津磐梯山踊り
 21・22日(土・日)19:00~20:45 場所:会津若松市栄町 神明通り

◎日新館童子行列・鼓笛隊パレード
 22日(日) 10:00~12:30 場所:中央通り~神明通り~鶴ヶ城本丸

◎先人感謝祭
 23日(月)) 8:30~9:10 場所:鶴ヶ城本丸

◎会津藩公行列
 23日(月)) 9:30~16:00 場所:鶴ヶ城本丸・神明通り・中央通り他

主催:会津まつり実行委員会
問い合わせ:会津若松観光物産協会
      0242-24-3000 
∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∴‥∵‥∵‥∴‥∵‥∴

画像:会津在住のガールズイラストレーター♪瀬戸楠葉さん作
   「会津まつり 2013」ポスター

 

★☆★  首都圏からのアクセスが快適に!  ★☆★

 2013年4月6日~11月24日の土・日・祝日
 新白河駅発着の「大内宿」ミニ観光付き路線バス運行!

 当館は停留所「芦ノ牧温泉」の目の前♪

 ※ご予約は当館のフロントまで

戦国武将・蒲生氏郷の自由市★十楽★が鶴ヶ城に甦る!

大河ドラマ「八重の桜」で一躍脚光を浴びた「会津」ですが、会津の歴史をさらに紐解けば、現在の会津の基礎を成した人物の一人として「蒲生氏郷(がもう うじさと)」なる戦国武将が浮かび上がります。

蒲生氏郷は、織田信長や豊臣秀吉に仕え、戦国時代、安土桃山時代を駆け抜けた武将でありキリシタン大名でもあります。

生地の近江日野や伊勢松坂を治め、秀吉によって会津に国替された後、会津を近世の町へと変革させる先鞭をつけた人物です。

 

氏郷は、かつて「会津黒川」と呼ばれていた地名を「会津若松」と改め、七層の天守閣をもつ城の改築を行い、城の名も自らの幼名「鶴千代」や蒲生家の家紋の立鶴から「鶴ヶ城」としました。

また町割や会津五街道を整備し、織田信長の楽市楽座の理念を発展させ「十楽」という制度を敷き、商人から税を徴収せず自由に商売をさせたのです。

 

さらに会津の伝統工芸である漆器や陶器、酒造りを奨励し、多くの職人や商人が訪れました。

贅を尽くした桃山文化の豪勢さ、キリシタン大名でもあり南蛮文化にも造詣が深い氏郷の影響で、会津城下はさぞや自由な賑わいを見せていたことでしょう。

 

そして、その約400年前の「十楽」なる制度を再現した物産イベント「會津十楽」が開催されます!南蛮小屋を見立てたおしゃれなデザインのブースで、物品・食品の販売・展示が行われます。

 

戊辰戦争だけでは語りつくせない会津が見つかるはず!
点ではなく、奥行きのある会津の歴史が、魅力が見えてきます。

∵‥*∴*‥∵‥*∴*‥∵‥*∴*‥∵

場所:鶴ヶ城本丸
開催:9月14日(土)・15日(日)・16日(月)
10時~18時(15日は18時半まで)

特別イベント:
   14日(土) 10時~18時
   「戦(国)幕(末)フェスティバル」
   15日(日) 17時~ 
    クラシックオーケストラコンサート

∵‥*∴*‥∵‥*∴*‥∵‥*∴*‥∵

画像:会津若松観光物産協会HPより

圧巻!広大な台地に一面の蕎麦の花♪南会津・猿楽台地

福島県は国内有数の蕎麦生産地。
なかでも会津は蕎麦処なのですよ~
え?意外でしたか?

会津地方の蕎麦は個性的です!
会津の蕎麦は、一般的に更級粉を多く使うため、繊細なつなぎの技術を用い、喉越しのよい白くコシのある蕎麦となっています。

 

同じ会津でも南会津では「裁ち蕎麦」なるものがあります。
ひきぐるみのそば粉を使い、つなぎを使わず布のようにのばした生地を畳まずに重ね、布地を「裁つ」ように切り、蕎麦にするのです。

 

そしてその南会津・下郷にある標高6~700メートルの「猿楽台地」。
その広さ東京ドーム約40個分!!
8月下旬から9月上旬に、白く小さな可憐な蕎麦の花が広大な台地一面を覆い尽くします!!
青空と遠くの山々の稜線を背景に、風が吹くといっせいに波打つ蕎麦の花のじゅうたん♪
雪が降り積もったかのような、その雄大な景色は見惚れること請け合いですよ~。

 

お車で約15分ほどの所に観音沼自然公園や日暮の滝もあります♪
お蕎麦好き、そうでない方も、ぜひ新蕎麦の季節の前に、お立ち寄りください。

∵‥*∴*‥∵‥*∴*‥∵‥*∴*‥∵

場所:下郷町落合
アクセス:
 お車;東北道白河ICから国道289号で約1時間
 電車;会津鉄道養鱒公園駅→車約5分

 ※当館からお車で約30分

∵‥*∴*‥∵‥*∴*‥∵‥*∴*‥∵
画像:下郷町HPより

 

★☆★  首都圏からのアクセスが快適に!  ★☆★

 2013年4月6日~11月24日の土・日・祝日
 新白河駅発着の「大内宿」ミニ観光付き路線バス運行!

 当館は停留所「芦ノ牧温泉」の目の前♪

 ※ご予約は当館のフロントまで

 

★ 9月の会津観光・イベントスケジュール ★

飯盛山

9月に入ると朝夕めっきり涼しくなる会津。

9月の主な会津観光イベント日程(予定)です。
会津へのご旅行の計画にお役立てください♪

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
 ◆古町まつり(南会津町 古町中央通り):14/15日 
  ‐豊年を祈る廣瀬神社の古式ゆかしい伝統の祭礼
  
 ◆會津十楽(会津若松市 鶴ヶ城本丸):14/15日 
  ‐蒲生氏郷の自由市「十楽」を再現した物産イベント

 ◆陶祖祭(会津美里町 瀬戸町通りなど):16日 
  ‐会津本郷焼の祖の供養祭
 
 ◆秋季祭礼(会津美里町 瀬戸町通りなど):21/22日 
  ‐創作山車が街中を練り歩きます
 
 ◆会津まつり(会津若松市)
  :21日   提灯行列
  :21/22日 会津磐梯山踊り
  :22日   日新館童子行列・鼓笛隊パレード
  :23日   先人感謝祭・会津藩公行列・薪能
   ‐会津の秋を代表するお祭り

 ◆会津新選組まつり&七日町フェスタ(会津若松市):22日  
  ‐大河ドラマ「八重の桜」でも活躍。三番隊組長・斎藤一の
   墓前祭を兼ねたイベント    
  
 ◆白虎隊慰霊祭(会津若松市):24日
  ‐飯盛山の白虎隊士墓前で慰霊祭と
   会津高校生徒による「白虎隊剣舞」の奉納
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

秋の気配を感じ始める伝統文化の息づく会津を旅して、夏の疲れを癒してくださいませ。

画像:飯盛山

 

★☆★  首都圏からのアクセスが快適に!  ★☆★

 2013年4月6日~11月24日の土・日・祝日
 新白河駅発着の「大内宿」ミニ観光付き路線バス運行!

 当館は停留所「芦ノ牧温泉」の目の前♪

 ※ご予約は当館のフロントまで

藤の郷直売所/おすすめ逸品 ★上品な蜂蜜「とち蜜」★

会津には養蜂家が多いことは意外に知られていませんね。
「藤の郷直売所」では地元産品として蜂蜜を販売していますが、今回はとっておきの蜂蜜をご紹介しましょう。

 

南会津・下郷「藤の郷直売所」で販売している絶品!「とち蜜」

それは南会津に多いとちの木の花から作られる「とち蜜」です♪

とちの木は高木で、白い花弁に赤い花粉をつけた美しい花を咲かせるのですが、見上げないと気がつきません。

そのとちの花から採取された「とち蜜」はビタミンやミネラル分豊富な、澄んだ琥珀色をした蜂蜜です♪
 

「藤の郷直売所」で販売している「とち蜜」は、5年間で2回、県知事賞を受賞した養蜂家・山田誠一さん製造の「とち蜜」。

「藤の郷直売所」にお邪魔した際に、その山田さんにお話を直接伺うことができました♪
 

「とち蜜」は蜂蜜として採取される量が少なく、山田さんの「とち蜜」は、その希少なとちの花の蜜を70%以上使用しており、福島県内で「藤の郷直売所」を含め3箇所のみの販売とのこと。

この蜂蜜を試食させていただきましたが、蜜は透き通り、上品な甘さが口中に広がります・・。

「藤の郷直売所」では試食もさせていただけますよ~
 

南会津の貴重な自然の恵みを凝縮した「とち蜜」♪
会津旅のお土産にいかがでしょう。
 

∵‥*∴*‥∵‥*∴*‥∵‥*∴*‥∵

・場所:藤の郷直売所 よらっしぇ
・住所:南会津郡下郷町大字湯野上字五百地乙190-1
・アクセス:国道121号沿い、
      会津線「湯野上温泉駅」徒歩5分
      ※当館よりお車で約12分。
・営業: 4~11月 9:00-17:00
    12~ 3月 10:00-15:00
・電話:0241-69-5586

∵‥*∴*‥∵‥*∴*‥∵‥*∴*‥∵
 

 

★☆★  首都圏からのアクセスが快適に!  ★☆★

 2013年4月6日~11月24日の土・日・祝日
 新白河駅発着の「大内宿」ミニ観光付き路線バス運行!

 当館は停留所「芦ノ牧温泉」の目の前♪

 ※ご予約は当館のフロントまで

★芦ノ牧温泉 ♪~山あいの素朴な盆踊り大会~♪

自然豊かな南会津の玄関口・芦ノ牧温泉では、8月13日から恒例の盆踊り大会を行います。

会津・芦ノ牧温泉 盆踊り大会♪ 真夏の夜の夢♪

櫓(やぐら)が組まれた広場には屋台も出て、老いも若きも夏の夜に集い、太鼓に合わせて踊ります♪


はじめは踊りの輪に入ろうか躊躇している観光客の方々も、次第に白熱する軽快な踊りの熱気に包まれ、気がつけばひたすら我を忘れて踊っていらっしゃいます♪

晴れていれば満天の星空のもと、おなじみの「えんやぁ~会津磐梯山はぁ~宝のぉ~♪」の盆踊り唄が響き渡ります。

恒例!お楽しみ抽選会やアイスクリーム・綿飴のサービスもあります~♪
皆さんもぜひ、団扇片手に粋な踊りの輪に加わり、真夏の夜の情緒を味わってくださいませ。

∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∴‥∵‥∵‥∴‥∵‥∴

日時: 平成25年8月13日(火)~15日(木)
盆踊り開始時間: 午後8時より
場所     : 丸峰庵前交差点

∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∴‥∵‥∵‥∴‥∵‥∴

 

 

★☆★  首都圏からのアクセスが快適に!  ★☆★

 2013年4月6日~11月24日の土・日・祝日
 新白河駅発着の「大内宿」ミニ観光付き路線バス運行!

 当館は停留所「芦ノ牧温泉」の目の前♪

 ※ご予約は当館のフロントまで

よらっしぇ(どうぞお寄りください) ★藤の郷直売所★

当館からも車で程近い下郷町「藤の郷直売所」に行ってきました。

南会津 下郷 藤の郷JA直売所

 

十数坪のこじんまりとしたJAの直売所ですが、地元の農産物や農産物加工品、工芸品が所狭しと並んでいます♪
観光客はもとより、地元の方も大勢利用なさっているようです。

 

ここのおすすめは、なんといっても新鮮で美味しい旬の取れたて野菜!!
朝採りの鮮度抜群の野菜のみずみずしさに、思わずあれもこれも買いたくなるほど。

 

ほかにも地元産品の「とち蜜」「じゅうねん茶」「えごま油」「かりんとう」なども人気の商品です。

 

当館にお越しの際には、ぜひお立ち寄りください。
南会津ならではのご当地産品にめぐりあえるかも~♪

∵‥*∴*‥∵‥*∴*‥∵‥*∴*‥∵

・名称:藤の郷直売所 よらっしぇ
・住所:南会津郡下郷町大字湯野上字五百地乙190-1
・アクセス:国道121号沿い、
      会津線「湯野上温泉駅」徒歩5分
      ※当館よりお車で約12分。
・営業: 4~11月 9:00-17:00
    12~ 3月 10:00-15:00
・電話:0241-69-5586

∵‥*∴*‥∵‥*∴*‥∵‥*∴*‥∵

 

 

★☆★  首都圏からのアクセスが快適に!  ★☆★

 2013年4月6日~11月24日の土・日・祝日
 新白河駅発着の「大内宿」ミニ観光付き路線バス運行!

 当館は停留所「芦ノ牧温泉」の目の前♪

 ※ご予約は当館のフロントまで

南会津・絶壁の奇岩群「塔のへつり」が古希!?

南会津・下郷にある大川(阿賀川)渓谷の景勝地「塔のへつり」が国の天然記念物に1943年に指定され、今年で70周年を迎えます。

奇岩の景勝地 塔のへつり

人でいうと古希ですが、「塔のへつり」の実年齢?は気の遠くなるような年齢を刻んでいます。

「塔のへつり」は侵食と風化により、長い年月をかけて形成された柱状の奇岩からなる険しい断崖です。

一帯は樹木におおわれ、経巡る季節にその趣を変え、新緑や紅葉の頃の景観は格別です。

 

奇岩群はその個性的な形状からユニークな名前がつけられています。
たとえば・・
屏風岩、烏帽子岩、護摩塔岩、九輪塔岩、櫓塔岩、獅子塔岩、鷲塔岩

いったい、それらがどの岩にあてはまるのか、推測するのも面白いですね☆

 

夏も湿度が市街地に比べ低く、気温が高い割には快適です。
対岸から「塔のへつり」を見上げ佇むと、大川や山々の緑をわたる風はさわやかで、大川の川音も心地よくしばし忘我の境地・・。

 

当館からもお車で約20分とアクセスも便利です。
ぜひ一度、お立ち寄りください。

∵‥*∴*‥∵‥*∴*‥∵‥*∴*‥∵

場所:南会津郡下郷町
アクセス:当館からお車で約20分

∵‥*∴*‥∵‥*∴*‥∵‥*∴*‥∵

 

 

★☆★  首都圏からのアクセスが快適に!  ★☆★

 2013年4月6日~11月24日の土・日・祝日
 新白河駅発着の「大内宿」ミニ観光付き路線バス運行!

 当館は停留所「芦ノ牧温泉」の目の前♪

 ※ご予約は当館のフロントまで

★八重の桜♪大河ドラマ館がリニューアルしました!!

大河ドラマ「八重の桜」で、鶴ヶ城の籠城戦を描いた回が
とうとう終わりました・・。

威風堂々 会津・鶴ヶ城

 

 

圧倒的に優勢な新政府の軍事力を前にしながらも、
ひるむことなく闘い続ける会津の人々。
八重に扮する綾瀬さんの演技にも鬼気迫るものがありましたね。

新政府軍の破壊力のある大砲の砲火を浴びながらも、
焼け落ちることなく残った鶴ヶ城。
傷つきながらも威厳を保ち、誇りを失うことなく屹立する
鶴ヶ城と、絶望の淵から希望を求めて未来を見据える
八重さんの最後のシーンが印象的でした・・。

大河ドラマ館では、籠城戦で八重が着ていた三郎の形見の衣装と
スペンサー銃が7月20日より追加展示されることになりました。

ドラマの進行とともに展示内容も変わっていきます。
会津にお越しの際にはぜひお立ち寄りください。

∵‥*∴*‥∵‥*∴*‥∵‥*∴*‥∵

◎場所  :会津若松市城東町2番3号

◎営業期間:平成26年1月14日(火)まで
      8:30~17:00(最終入場は閉館30分前)
      年中無休
◎連絡先 :0242-23-8228
        
◎アクセス
お車 磐越自動車道会津若松ICより約15分
バス 会津若松駅から まちなか周遊バス「ハイカラさん」
   「あかべえ」にて鶴ヶ城三の丸口下車 徒歩約3分

   ※当館よりお車で約30分

◎料金、駐車場等の詳細は大河ドラマ館HPをご確認下さい。

∵‥*∴*‥∵‥*∴*‥∵‥*∴*‥∵

 

★☆★  首都圏からのアクセスが快適に!  ★☆★

 2013年4月6日~11月24日の土・日・祝日
 新白河駅発着の「大内宿」ミニ観光付き路線バス運行!

 当館は停留所「芦ノ牧温泉」の目の前♪

 ※ご予約は当館のフロントまで