「伝統工芸」カテゴリーアーカイブ

10月の会津近郊イベントカレンダー

会津やないづ赤べこまつり
th_098A2643
会津の郷土玩具「赤べこ」発祥の地・柳津町を象徴するイベントです。
福満虚空藏菩薩圓藏寺の門前町を終日歩行者天国にし、
柳津町内のB級グルメなど各種出店や、
会場を盛り上げる「全国赤べこ丸太引き選手権」などで賑わいます。

日時:2018年10月6日(土)10:00〜20:00
場所:圓藏寺周辺
柳津町役場観光商工班 TEL:0241-42-2114
アクセス:当館から車で約50分

第10回 南会津新そばまつり
DSC01129
今年もいよいよ新そばの季節がやってきました!
南会津のそばが集まるこの機会に、
ぜひ名店のそばを食べくらべてください。

日時:2018年10月7日(日)~8日(月)
会場:御蔵入交流館
南会津町観光物産協会 TEL:0241-62-3000
アクセス:当館から車で約30分

会津ブランドものづくりフェアinまちなか~あいづ伝統工芸フェア2018~
3305-006
会津塗や会津本郷焼、編み組細工、からむし織といった
会津の生活に根ざし、受け継がれてきた伝統的工芸品の数々を
ぜひご覧ください。

日時:2018年10月12日(金)~14日(日)10:00~18:00(最終日17:00)
会場:會津稽古堂 多目的ホール・市民ギャラリー
会津ブランドものづくりフェア実行委員会 TEL:0242-39-1252
アクセス:当館から車で約30分

第14回会津の編み組工芸品展・第8回ものづくり再光
th_0001
会津地方で作られた伝統の編み組作品を多数集めた
展示販売が行われます。
同日、生活工芸館では「第8回ものづくり再光」が開催され、
作り手さんたちが作品の説明を行いながらの販売もあります。

日時:2018年10月13日(土)9:30~16:00
         14日(日)9:00~16:00
会場:三島町交流センター山びこ(三島町生活工芸館)
奥会津三島編組品振興協議会 TEL:0241-48-5502
アクセス:当館から車で約1時間10分

第35回 山都新そばまつり

蕎麦処として名高い山都の三大そばまつりのひとつ、
「山都新そばまつり」が開催されます。
当日は「みちくさ賑わいイベント」や「手作り屋台市」も
同時開催です。

日時:2018年10月13日(土)~14日(日)
会場:山都みちくさ通り
山都新そばまつり実行委員会 TEL:0241-38-3831
アクセス:当館から車で約1時間

会津塩川バルーンフェスティバル2018
th__DSC8502
澄み渡る秋の空に、色とりどりの熱気球が約30機も
舞い上がる光景は一見の価値があります。
13日(土)の夜には、夜空に浮かぶ色とりどりの熱気球と
花火のコラボレーション「ナイトグロー」が開催されます。

日時:2018年10月13日(土)~14日(日)
   競技フライト6:30〜9:00、13日のみナイトグロー18:00〜18:30
場所:日橋川緑地公園自由広場(喜多方市塩川町遠田舘ノ腰)
会津塩川バルーンフェスティバル実行委員会 TEL:0241-27-2122
アクセス:当館から車で約45分

鶴ヶ城紅葉ライトアップ
th_11_MG_9176
春には桜の名所として知られる鶴ヶ城公園は、
秋の紅葉もまた絶景です。
石垣や鶴ヶ城を背景に、夜の闇に色鮮やかに浮かび上がる
幻想的な紅葉をお楽しみください。

日時:2018年10月19日(金)~ 2018年11月18日(日)
場所:鶴ヶ城公園
会津若松市観光課 TEL:0242-39-1251
アクセス:当館から車で約30分

会津ブランドものづくりフェアinまちなか~会津食と技の祭典2018~

会津地域の工芸品の販売や地酒の試飲、ものづくり体験や
ワークショップなどさまざまな催しが楽しめます。

日時:2018年10月20日(土)〜21日(日)
会場:鶴ヶ城体育館
会津ブランドものづくりフェア実行委員会 TEL:0242-39-1252
アクセス:当館から車で約30分

2月の会津近郊イベントカレンダー

各地で雪まつりが開催されます!

ぐるっと会津のひなめぐり

代々受け継がれてきた歴史ある「お雛さま」や「つるし雛」
「掛け軸」など、普段は観られない貴重な品々をご覧いただけます。
会津若松市、喜多方市、会津美里町、会津坂下町、猪苗代町、
湯川村の6市町村の各所で開催。

日時:2018年2月3日(土)~3月4日(日)
ぐるっと会津 TEL:0241-24-3131

会津やないづ冬まつり(柳津町)

雪像や露店が並ぶ会場では、節分豆まき大会のほか、
伝統行事の鳥追い行列や歳の神、花火の打ち上げなど
楽しいイベントが盛りだくさん!

日時:2018年2月3日(土)~ 4日(日)
場所:道の駅やないづ周辺
アクセス:当館より車で約50分
柳津町地域振興課観光商工班 TEL:0241-42-2114

会津絵ろうそくまつり 〜ゆきほたる〜(会津若松市)

0003

約10,000本の蝋燭のあかりに照らされて雪景色に浮かぶ
「会津幻影」をお楽しみください。
鶴ヶ城では2日間とも夜間登閣(有料)が可能で、
天守閣からの眺めは格別です。

日時:2018年2月9日(金)~10日(土)17:30~21:00
場所:鶴ヶ城、御薬園、市内各所
   福島県会津若松市追手町1-1(鶴ヶ城)
アクセス:当館より車で約30分
会津まつり協会 TEL:0242-23-4141

大内宿雪まつり(下郷町)

2005-188

江戸宿場の面影をそのまま残す大内宿。
すっぽりと雪で覆われた茅葺き屋根の家の前には雪灯籠が作られ、
夜になると、ほのかなろうそくの灯りが雪面を照らします。
10日(土)17:45から御神火戴火、その後の花火、
11日(日)13:30からの時代風俗仮装大会が見所です。

日時:2018年2月10日(土)13:00~18:15
        11日(日)10:00~14:00
場所:下郷町大内宿
下郷町商工観光係 TEL:0241-69-1144
アクセス:当館より車で約30分

なかやま雪月火(下郷町)

2004-001 (1)

真っ白な「雪」と夜空の「月」、そして小さなかまくらの中に
灯される約3000本のろうそくの「火」が作り出す幻想的な景色は
日本夜景遺産に認定されています。
ライターなどを持参すれば、どなたでもろうそく点火に参加できます。

日時:2月16日(金)~17日(土)16:30~20:00
場所:なかやま花の郷公園(南会津郡下郷町中山下田3)
アクセス:当館より車で約30分
なかやま雪月火実行委員会 TEL:0241-69-1144

湯野上温泉 火祭り2018(下郷町)
「火」「音」「アート」の競演で、見る者の心を熱くする
湯野上温泉のエンターテイメント系火祭り。
今年は15:00から参加できるワークショップも開催し、
会場内外のアートとともに昼から楽しめるイベントが多数。

日時:2018年2月24日(土)15:00〜
会場:湯野上温泉駅
アクセス:当館より車で約15分

エコナイトファンタジー(北塩原村)

m_0017

雪で作られた「光の道」を通ってたどり着くのは、
凍てついた湖面に3000本のキャンドルが灯される幻想的な空間。
「火を灯した数だけ幸せになれる」という言い伝えがあるそうです。

日時:2018年2月16日(金)18:00 ~ 18日(日)13:00
   花火は16日(金)18:00〜と、17日(土)18:00〜の2回。
場所:裏磐梯サイトステーション レンゲ沼
裏磐梯観光協会 TEL:0241-32-2349
アクセス:当館より車で約1時間20分

からむし織の里 雪まつり(昭和村)

m_0009

春が近づく固雪の頃、からむし織を水に浸し雪上に広げると、
不思議と布が白く、しなやかになるといいます。
今では滅多に見られない「からむし織雪ざらし」の伝統技術を
ご堪能ください。ほかにも団子さしなどのイベントも開催。

日時:2018年2月25日(日) 10:00~15:00
会場:道の駅からむし織の里しょうわ
アクセス:当館より車で約1時間15分
昭和村役場  TEL:0241-57-2111

■会津鉄道「会津地域の雪まつり一覧表」
http://www.aizutetsudo.jp/news/2018yukimatsuri/

車でお出かけになる方は、スタッドレスタイヤを装備の上、
時間に余裕を持って、お気をつけてお出かけください。

華やぐ会津旅の思い出に♪ 伝統文化を体験教室で深堀!

蒔絵や絵ろうそくなど、会津の伝統工芸には華やかな絵柄も多く、
桜咲き華やぐゴールデンウィークの会津旅の思い出に
伝統工芸の体験教室がおすすめです。
実際に体験することで、より深く会津の伝統文化を感じてください♪
伝統玩具の絵付け体験もあり、お子様から大人まで楽しめます。
いずれもゴールデンウィーク中、開催しています。

●蒔絵(まきえ)体験教室

0213-000
coolあいづ」でもご紹介した会津塗の「漆器工房 鈴武」では
蒔絵の体験教室を行っています。
「蒔絵」とは、漆器の表面に金粉や金箔を用いて華やかな模様を
描く技法です。
体験教室は、手鏡や椀などの4コースがあり、
完成した作品は当日お持ち帰りいただけます。
漆かぶれの心配はありませんのでご安心ください。

・場所:会津若松市門田町一ノ堰 会津漆器工業団地内
・受付時間: 9:00~14:30
  ※前日までに要予約、2名様から受付
・所要時間:約1時間
・料金:4コースあり、1,080円〜3,240円
・お問い合わせ・予約:漆器工房 鈴武 0242-27-9426
・アクセス:当館より車で約20分

●会津絵ろうそく 絵付け体験

0225-000
会津藩御用達の老舗「ほしばん絵ろうそく店」では、
絵ろうそくの絵付け体験を行っています。
会津では冬でも花を愛でられるようにと
和ろうそくに牡丹、菊、桜や椿の花を描き、
絵ろうそくの柔らかな灯りと優雅な絵柄を愉しんできました。
心浮き立つ春の心を絵ろうそくに描いてみてはいかがでしょうか♪
自分で描いた絵ろうそくのほか、
職人の逸品をお土産にお持ち帰りいただけます。

・場所:会津若松市七日町3−33 七日町駅前より徒歩約3分
・時間: 9:00~19:00 ※前日までに要予約
・所要時間:約40分〜1時間
・料金:1本 1,836円(完成品1本つき)
・アクセス:当館より車で約30分

●起き上がり小法師・赤べこ 絵付け体験

0212-000
江戸の武家の生活が垣間見える「会津武家屋敷」では
起き上がり小法師や赤べこの絵付け体験を行っています。
何度倒しても笑顔で起き上がる小法師と、
ゆらゆらとかわいらしく首振る赤べこ、
伝統工芸ではありますが、おもちゃですので型に縛られず
思い思いの絵付けで息を吹き込んでください♪
また、武家屋敷には約100本の桜の木があり、4月下旬から
5月上旬まで、桜まつりや絵付け写真コンテストが開催されます。
 
・場所:会津若松市東山町大字石山字院内1
・受付時間: 8:30~17:00
・所要時間:30〜40分
・料金:870円
・お問い合わせ:会津武家屋敷 0242-28-2525
・アクセス:当館より車で約30分

会津の春をちょぴり先取り*ぐるっと会津のひなめぐり

大雪のニュースが飛び交う中、本格的な春の到来はまだ当分先のようですね。
そんな中、ちょっと早く会津の春の訪れを感じて頂けるイベントのご紹介です。

 

2月4日~3月3日の1か月間、会津若松市をはじめ、会津近郊の7地区で
「ぐるっと会津のひなめぐり」が開催されています。

 

各地区の商店街の店先には大切に受け継がれたひな人形が飾られ、
観光客や道行く人々の心を癒してくれます。

 

先祖代々守り継がれた由緒正しき貴重な江戸時代のものや、
典雅な趣のひな人形から、ひっそりと家族に守られてきた
素朴なやさしいお顔立ちのお人形まで、
物語性豊かなひな人形が可憐な春の香を漂わせてのお披露目となります♪

 

期間中には「ぐるっと回って集めようスタンプラリー」も開催されており、
7地区のうち、2地区以上のスタンプを押印し、アンケートにお答え下さった方には
記念品のプレゼントもあります。

 

場所によってはひな人形に関連するイベントも企画されています♪
皆さまも会津の春をちょぴり先取りしにいらっしゃいませんか。

 

∵‥*∴*‥∵‥*∴*‥∵‥*∴*‥∵

○日時:2月4日(水)~3月3日(火)
○場所:会津若松市、会津美里町、会津坂下町、南会津町、喜多方市、湯川村、猪苗代町

※会津若松市:大町通り~野口英世青春通り
 会津美里町:横町門前町通り、天海大僧正通り
 会津坂下町:町内商店街
 南会津町 :国道121号・町内大通り
 喜多方市 :小荒井地区、小田付地区他
 湯川村  :湯川たから館
 猪苗代町 :中央商店街通り、役場通り、駅前

★会津若松市街には当館からお車で30分♪

∵‥*∴*‥∵‥*∴*‥∵‥*∴*‥∵

画像:2015「ぐるっと会津のひなめぐり」チラシ

★会津塗箸プラン絵柄 冬の衣替え★気品ある「椿」

丸峰では会津の伝統工芸「会津塗り」のお箸をプレゼント
させていただくプランをご用意しております。

 

絵柄は四季にあわせたモチーフをあしらい、季節の節目で衣替えをしております。

 

1月よりご提供しておりますお箸の絵柄は、
気品ある美しさが春の到来を予感させる「椿」です♪

お手元に凛とした艶を放つ「椿」が花開き、お食事に彩りを添える絵柄です♪♪

 

お箸は会津の塗箸工房との共同企画開発品で、 塗りは本漆、絵柄は本蒔絵です。

会津の繊細な伝統工芸の技巧が凝縮した逸品。
四季の移ろいを感じる会津旅の思い出として、お手元にお残しくだされば幸いです。

 

◎プラン名◎
●会津塗箸プレゼント♪自慢の彩り會席をMy箸で堪能
 峰山12畳のお部屋 ←クリック☆
 本館12畳のお部屋 ←クリック★

 

皆さまのご予約をお待ち申し上げます。

 

※お箸の柄は、季節の変わり目で異なる場合がございます。

※なお、この塗箸は当館の売店では販売しておりません。
 ネットでのご宿泊プランでのみご提供するものです。

奥会津・三島★愛好者垂涎「会津の編み組工芸品展」

雪深い奥会津では、厳冬の農閑期に山ぶどう、マタタビ、ヒロロといった
山野の草木・蔓性植物の樹皮を使い、
日常生活に欠かせないざるや籠などを編み上げていました。

 

猛烈な台風19号が日本列島を縦断。皆様のところは大丈夫でいらっしゃいますか?

今週末、今の天気予報では芦ノ牧は良いお天気のようです。
週末に予定される奥会津の観光情報です♪

 

日々の暮らしの中に綿々と受け継がれてきた「編み組細工」は、
今では日常生活用品に加え、手提げ籠、抱え籠や財布といった
おしゃれなアイテムも増え、国の伝統工芸品として指定され、
芸術品として高い評価を受けています。

 

奥会津の「編み組細工」は、地元の高齢者の方々が
手間暇をかけ丁寧に1点ずつ作成します。
素材の風合いの違いや同じ作り手でも1点1点その表情は異なり、
非常に味わい深い作品となります。

 

その珠玉の「編み組細工」作品が一堂に会し、展示される
「第10回会津の編み組工芸品展」♪

 

「編み組細工」は、材料が確保の難しい希少な山野の植物のため、
作品数も季節や年により変動があります。
つまり、そう簡単に入手できるものではないのです。
今回の「会津の編み組工芸品展」は「編み組細工」作品の展示に加え販売もあり、
貴重な入手の機会でもあります。

 

山の自然の恵みと奥会津の人々の手仕事の結晶です。
ぜひ一度ご覧ください♪

同時に「第5回東北六県伝統的工芸品展」と「第4回ものづくり再光」が開催されます。

∵‥*∴*‥∵‥*∴*‥∵‥*∴*‥∵

日時:10月18日 9:30~16:00
       19日 9:00~16:00
会場:1)三島町交流センター山びこ/ 大沼郡三島町大字名入字諏訪ノ上418
    2)三島町生活工芸館/大沼郡三島町名入諏訪ノ上395

アクセス:
・お車;磐越道坂下ICより車で35分
・鉄道;JR西方駅より徒歩20分

★当館よりお車で約60分

∵‥*∴*‥∵‥*∴*‥∵‥*∴*‥∵

画像:三島町生活工芸館HPより

★会津塗箸プラン絵柄の衣替え★秋の気配漂う「菊」

丸峰では会津の伝統工芸「会津塗り」のお箸をプレゼント
させていただくプランをご用意しております。

絵柄は四季にあわせたモチーフをあしらい、
季節の節目で衣替えをしております。

 

現在ご提供しておりますお箸の絵柄は、秋の気配を感じさせてくれる可憐な「菊」です♪

お手元にちょっぴり艶ある「菊」が花開き、お食事に彩りを添える絵柄です♪♪

お箸は会津の塗箸工房との共同企画開発品で、塗りは本漆、絵柄は本蒔絵です。

会津の繊細な伝統工芸の技巧が凝縮した逸品。
四季の移ろいを感じる会津旅の思い出として、お手元にお残しくだされば幸いです。

 

<プラン名>
○会津塗箸プレゼント♪自慢の彩り會席をMy箸で堪能

峰山12畳のお部屋プラン

本館12畳のお部屋プラン

●東北最古の歴史ある窯場「会津本郷焼」せと市●

夜が明けきらないほの白い午前4時。
会津美里町で開催される「会津本郷せと市」は、懐中電灯を片手に
多くの人出で賑わいます。

会津本郷焼の歴史は、安土桃山時代に蒲生氏郷が若松城の修理に際し、
播磨国から瓦工を招き、屋根瓦を焼かせたことから始まります。
また、磁器と陶器が共存する珍しい窯場でもあります。

 

陶器は鰊鉢に代表されるような温もりのある民芸陶器や日常使いの温もりのある作品が、磁器は華麗な染付、精緻な白磁と多種多様な作品が見受けられます。

 

今や会津の夏の風物詩となった「会津本郷せと市」。
窯元ごとに作風が異なり、個性的で味わいのある作品が集結する
会津本郷焼の魅力を満載した内容となっています。

 

作家性の高い作品以外にもはねもの、掘り出し物がところ狭しと露店に並び、値引き交渉をしながらの「お宝さがし」を楽しめますよ~♪
気合を入れて?ご自分だけのお気に入りの品をお探しになるのはいかがでしょうか。

 

お越しの際には、日中の暑さ対策と水分補給をどうぞお忘れなく!

 

∵‥*∴*‥∵‥*∴*‥∵‥*∴*‥∵

日時:8月3日(日)午前4時~正午
場所:会津美里町 瀬戸町通り
問い合わせ:会津本郷せと市実行委員会
      0242-56-3007
アクセス:
お車 磐越自動車道新鶴スマートICから約20分
鉄道 JR只見線[会津本郷駅]より徒歩約15分

※当館からはお車で30分♪

∵‥*∴*‥∵‥*∴*‥∵‥*∴*‥∵

★会津塗箸プラン絵柄の衣替え★夏の涼を誘う朝顔

丸峰では会津の伝統工芸「会津塗り」のお箸をプレゼント
させていただくプランをご用意しております。

絵柄は四季にあわせたモチーフをあしらい、季節の節目で衣替えをしております。

 

現在ご提供しておりますお箸の絵柄は、夏の涼やかさを感じさせてくれる「朝顔☆」です♪

お手元に鮮やかな元気のよい「朝顔」が咲き、お食事が楽しく進み、おしゃべりも弾むような絵柄です♪♪

 

お箸は会津の塗箸工房との共同企画開発品で、 塗りは本漆、絵柄は本蒔絵でございます。

会津の繊細な伝統工芸の技巧が凝縮した逸品。
四季の移ろいを感じる会津旅の思い出として、お手元にお残しくだされば幸いです。

 

<プラン名>
○会津塗箸プレゼント♪自慢の彩り會席をMy箸で堪能

※お箸の柄は、季節の変わり目で異なる場合がございます。

※なお、この塗箸は当館の売店では販売しておりません。
 ネットでのご宿泊プランでのみご提供するものです。

大切に守ら続けられた会津・ひな人形のお披露目♪

会津若松市をはじめ、会津地方の7市町村で
「ぐるっと会津のひなめぐり」が2月4日~3月3日で行われています。

商店街の店先に、先祖代々受け継がれたひな人形が飾られ、道行く人々の目を楽しませてくれます。
家族の中だけでのひっそりと大切に守られてきたひな人形。
東日本大震災のあと、少しでも痛手を負った人々を勇気づけられたらと、商店の店先に飾られるようになりました。
江戸時代のものや、本郷焼で作られたものなど貴重なひな人形から、素朴な愛情に包まれたお人形まで、可憐な春の香を漂わせお披露目となります♪

 

スタンプラリーも開催されており、7市町村のうち、3地域以上のスタンプを押印し、アンケートにお答え下さった方には、各地域先着100名様に記念品をプレゼント♪

地域によってはひな人形に関連するイベントも企画されています。

 

∵‥*∴*‥∵‥*∴*‥∵‥*∴*‥∵

★ぐるっと会津のひなめぐり★

日時:2月4日~3月3日
場所:会津若松市、会津美里町、会津坂下町、南会津町、喜多方市、湯川村、猪苗代町

※会津若松市:大町通り~野口英世青春通り
 会津美里町:横町門前町通り、天海大僧正通り
 会津坂下町:町内商店街
 南会津町 :町内大通り
 喜多方市 :小荒井地区、小田付地区
 湯川村  :湯川たから館
 猪苗代町 :中央商店街通り、役場通り、駅前

■会津若松市街には当館からお車で30分♪

∵‥*∴*‥∵‥*∴*‥∵‥*∴*‥∵

画像:「ぐるっと会津のひなめぐり」チラシ