「a.周辺のおすすめ情報」カテゴリーアーカイブ

1月の会津近郊イベントカレンダー

年末年始に続き、中旬以降に行われるイベントや
冬ならではの絶景スポットをご紹介します。

奇祭大俵引き(会津美里町)
re_0017(美里)
雪の舞う中、下帯姿の男衆らが
直径3m・重さ3tの大俵を紅白に分かれて引き合う、
400年の伝統ある奇祭。
赤が勝てば商売繁盛、白が勝てば豊作と言われています。
福男による小俵まきも人気で、多くの観客が訪れます。

・日時:2019年1月12日(土)10:00〜17:00
・場所:会津美里町高田地域(目抜通り)
・アクセス:当館より車で約30分

坂下初市 奇祭 大俵引き(会津坂下町)
re_0011(坂下)
下帯一本の男衆が東西に分かれて
長さ4m、高さ2.5m、重さ5tの大俵を引き合います。
引き子になると一年間無病息災といわれており、
全国からたくさんの引き子が集まります。
大俵引きのあとには、拾った人は福が授かるという
縁起物の「福豆俵まき」も。

・日時:2019年1月14日(月・祝)14:00〜大俵引き
・場所:会津坂下町役場前
・アクセス:当館より車で約40分

塩川初市 開運舟引き祭り(喜多方市)
re_20181210091525565
阿賀川の水運を担う宿場町として栄えた塩川町の歴史を偲び、
宝船に見立てた和舟を東西に分かれて引き合い、開運を願う祭り。
東が勝てば商売繁盛、西が勝てば五穀豊穣と言われています。
船引きが終わると、福まきが行われます。

・日時:2019年1月15日(火)13:30~引き合い開始
・場所:塩川町新町通り、東栄町通り
・アクセス:当館より車で約50分

●しぶき氷(猪苗代町)
re_0017
強い季節風にあおられた湖水が波しぶきとなり
岸辺の樹木に氷着してできる「しぶき氷」は、
厳冬期の猪苗代湖北岸の天神浜付近で見られる氷の芸術で
国内では大変めずらしい現象です。

・日時:例年1月中旬〜2月中旬ごろ
・場所:猪苗代町 天神浜
・アクセス:当館より車で約1時間

●冬の只見川ビューポイント
re_0010
只見線の絶景撮影スポットとして、国内にとどまらず
海外でも有名な「只見川ビューポイント」。
道の駅尾瀬街道みしま宿からビューポイントまで遊歩道があり、
只見川第一橋梁を走る只見線の列車が撮影できます。
冬季期間も定期的に除雪が行われていますが、
スノーシューや長靴を履いて、足元には十分お気をつけください。

・アクセス:当館より車で約1時間
・三島町観光協会 TEL:0241-48-5000

年末年始の会津近郊イベントカレンダー

ゆく年に感謝し、来る年の無事を願う。
年末年始ならではの郷土色あふれるイベントをご案内します。

●鶴ケ城元旦登閣(会津若松市)
0014
新春には殿様気分で、天守閣から眼下に広がる
会津23万石の眺望をお楽しみください。
登閣された方、先着5,000名様に、
福をめしとる「縁起めしべら」のプレゼントもあります。

・日時:2018年12月31日 23:30~翌2:30
    2019年1月1日 8:30~17:00
    (入場締め切りは終了30分前)
・場所:鶴ヶ城天守閣
・アクセス:当館より車で約30分

●御薬園初釜(会津若松市)
0214-003
歴代藩主の庭園として知られる御薬園で毎年開催される
年初めの茶会。雪景色を見ながら新年の一服をどうぞ!
作法流派は問わず、どなたでもご参加いただけます。

・日時:2019年1月3日(木)10:00~15:00
・場所:御薬園 御茶屋御殿
・アクセス:当館より車で約30分

●七日堂裸詣り(柳津町)
3002-003
1000年以上の歴史を誇る奇祭。
篝火が焚かれる中、丑の刻一番鐘の音を合図に
褌姿の男衆が113段の石段を駆け上り、
堂内の大鰐口から下がる麻縄を我先にとよじ登る
勇壮な伝統行事です。

・日時:2019年1月7日(月)20:30~
・場所:福満虚空蔵尊圓蔵寺
・柳津観光協会 TEL:0241-42-2346
・アクセス:当館より車で約50分

●十日市(会津若松市)
00091
400年以上前から続く会津最大の初市。
起き上がり小法師、風車、市飴などの縁起物を求めに
15万人もの人出で賑わう、新年の会津の風物詩。

・日時:2019年1月10日(木)9:00~21:00
・場所:会津若松市中心市街地
   (神明通り・市役所通り・中央通り・大町通り)
・アクセス:当館より車で約30分

●芦ノ牧温泉 歳の神(会津若松市)
3104-013
一年の無病息災を願う、会津地方・小正月の伝統的な火祭り。
会津では、十日市で新しく縁起物を買い求め、
去年まで飾っていた正月飾りや注連縄などを
歳の神でお炊き上げします。
お神酒、甘酒、するめ、餅のふるまいもありますので
ぜひご参加ください!

・日時:2019年1月12日(土)20:00~
・場所:芦ノ牧温泉街駐車場
・アクセス:当館から徒歩2分

11月の会津近郊イベントカレンダー

御薬園紅葉のつどい(会津若松市)
s_DJI_0101
会津若松の歴代藩主が愛した紅葉の大名庭園が
文化の日に無料開放されます。
当日は樹木の剪定講習会、陶芸作品展示会、
地場産野菜の販売も行なわれます。

・日時:2018年11月3日(土)9:00~16:00
・会場:御薬園
・会津若松市観光ビューロー TEL:0242-27-2472
・アクセス:当館より車で約30分

鶴ヶ城天守閣秋の企画展「1868年の会津藩」(会津若松市)

会津藩は、単なる「賊」だったのか?
京都守護職時代を含め、会津ならではの一級資料を展示。

・日時:開催中~2018年11月6日(火)まで
・会場:鶴ヶ城天守閣
・会津若松市役所観光課 TEL:0242-39-1251
・アクセス:当館より車で約30分

●大山祇神社 秋の例大祭(西会津町)
s__DSC0886
「3年続けてお参りすれば、なじょな(どんな)願いも聞きなさる」
山の神様・大山祇神社の秋の例大祭。

・日時:2018年11月6日(火)
・場所:大山祇神社 TEL:0241-45-2323
・アクセス:当館より車で約1時間

●中田観音菊祭大祭(会津美里町)

会津ころり三観音の一つである中田観音の祭日で、
お供えした菊の花を護符として食べればご利益があると
いわれています。境内の菊も見事です。

・日時:2017年11月1日(木)~10日(土)
・場所:弘安寺(中田観音 大沼郡会津美里町米田字堂ノ後甲147)
 TEL:0242-78-2131
・アクセス:当館より車で約30分

第22回 猪苗代新そば祭り(猪苗代町)
s_2718-020
猪苗代産の新そば「いなわしろ天の香」を
「ひきたて、うちたて、ゆでたて」でお楽しみください。
県内最大級5,000食の本格手打ちそばをご用意します。

・日時:2018年11月10日(土)~11日(日)10:00~14:30
・会場:猪苗代町総合体育館(カメリーナ)
・猪苗代新そば祭り実行委員会事務局 TEL:0242-62-2116
・アクセス:当館より車で約1時間

第6回 猪苗代スイーツフェスタ(猪苗代町)
s_sweetsfesta
猪苗代町内の和・洋菓子店9店舗が腕をふるい、
福島県産・猪苗代町産の材料を使った美味しいスイーツを
1つずつ食べくらべできる、猪苗代最大のスイーツフェスタです。
秋深まる磐梯山と、猪苗代湖の美しい眺望も楽しめます。

・日時:2018年11月17日(土)10:00~12:00、13:30~15:30
・会場:猪苗代スキー場ミネロセンターハウス
・猪苗代町商工会 TEL:0242-62-2331
・アクセス:当館より車で約1時間

秋の喜多方・2018長床ウォーク(喜多方市)
s__DSC3082
会津三十三観音をめぐり、黄金色の銀杏のじゅうたんに染まる
新宮熊野神社長床を目指す、秋の喜多方路を満喫する約10kmの
ウォーキングイベント。ゴール地点では豚汁のふるまいも。

・日時:2018年11月17日(土)
・場所:JR喜多方駅前広場 受付8:00~9:00、スタート9:30
・喜多方市教育委員会 生涯学習課 TEL:0241-24-5319
・アクセス:当館より車で約50分

鶴ヶ城紅葉ライトアップ(会津若松市)
11_MG_9166
紅葉の見頃に合わせて行われていたライトアップも11月18日まで。
夜ならではの幻想的な紅葉や、石垣など各種見所のライトアップを
お楽しみください。

・日時:開催中~11月18日(日)まで
・会場:鶴ヶ城公園
・会津若松市観光課 TEL:0242-39-1251
・アクセス:当館より車で約30分

塩川新そばまつり(喜多方市)

喜多方産そば粉「会津のかおり」を100%使用し、
塩川そば友の会会員が「ひきたて、うちたて」のそばをご提供。
当日は地場産品の展示即売も行われます。

・日時:2018年11月23日(金)10:00~15:00
・会場:塩川蔵史館(JR塩川駅前)
・塩川新そばまつり実行委員会 TEL:0241-27-2122

10月の会津近郊イベントカレンダー

会津やないづ赤べこまつり
th_098A2643
会津の郷土玩具「赤べこ」発祥の地・柳津町を象徴するイベントです。
福満虚空藏菩薩圓藏寺の門前町を終日歩行者天国にし、
柳津町内のB級グルメなど各種出店や、
会場を盛り上げる「全国赤べこ丸太引き選手権」などで賑わいます。

日時:2018年10月6日(土)10:00〜20:00
場所:圓藏寺周辺
柳津町役場観光商工班 TEL:0241-42-2114
アクセス:当館から車で約50分

第10回 南会津新そばまつり
DSC01129
今年もいよいよ新そばの季節がやってきました!
南会津のそばが集まるこの機会に、
ぜひ名店のそばを食べくらべてください。

日時:2018年10月7日(日)~8日(月)
会場:御蔵入交流館
南会津町観光物産協会 TEL:0241-62-3000
アクセス:当館から車で約30分

会津ブランドものづくりフェアinまちなか~あいづ伝統工芸フェア2018~
3305-006
会津塗や会津本郷焼、編み組細工、からむし織といった
会津の生活に根ざし、受け継がれてきた伝統的工芸品の数々を
ぜひご覧ください。

日時:2018年10月12日(金)~14日(日)10:00~18:00(最終日17:00)
会場:會津稽古堂 多目的ホール・市民ギャラリー
会津ブランドものづくりフェア実行委員会 TEL:0242-39-1252
アクセス:当館から車で約30分

第14回会津の編み組工芸品展・第8回ものづくり再光
th_0001
会津地方で作られた伝統の編み組作品を多数集めた
展示販売が行われます。
同日、生活工芸館では「第8回ものづくり再光」が開催され、
作り手さんたちが作品の説明を行いながらの販売もあります。

日時:2018年10月13日(土)9:30~16:00
         14日(日)9:00~16:00
会場:三島町交流センター山びこ(三島町生活工芸館)
奥会津三島編組品振興協議会 TEL:0241-48-5502
アクセス:当館から車で約1時間10分

第35回 山都新そばまつり

蕎麦処として名高い山都の三大そばまつりのひとつ、
「山都新そばまつり」が開催されます。
当日は「みちくさ賑わいイベント」や「手作り屋台市」も
同時開催です。

日時:2018年10月13日(土)~14日(日)
会場:山都みちくさ通り
山都新そばまつり実行委員会 TEL:0241-38-3831
アクセス:当館から車で約1時間

会津塩川バルーンフェスティバル2018
th__DSC8502
澄み渡る秋の空に、色とりどりの熱気球が約30機も
舞い上がる光景は一見の価値があります。
13日(土)の夜には、夜空に浮かぶ色とりどりの熱気球と
花火のコラボレーション「ナイトグロー」が開催されます。

日時:2018年10月13日(土)~14日(日)
   競技フライト6:30〜9:00、13日のみナイトグロー18:00〜18:30
場所:日橋川緑地公園自由広場(喜多方市塩川町遠田舘ノ腰)
会津塩川バルーンフェスティバル実行委員会 TEL:0241-27-2122
アクセス:当館から車で約45分

鶴ヶ城紅葉ライトアップ
th_11_MG_9176
春には桜の名所として知られる鶴ヶ城公園は、
秋の紅葉もまた絶景です。
石垣や鶴ヶ城を背景に、夜の闇に色鮮やかに浮かび上がる
幻想的な紅葉をお楽しみください。

日時:2018年10月19日(金)~ 2018年11月18日(日)
場所:鶴ヶ城公園
会津若松市観光課 TEL:0242-39-1251
アクセス:当館から車で約30分

会津ブランドものづくりフェアinまちなか~会津食と技の祭典2018~

会津地域の工芸品の販売や地酒の試飲、ものづくり体験や
ワークショップなどさまざまな催しが楽しめます。

日時:2018年10月20日(土)〜21日(日)
会場:鶴ヶ城体育館
会津ブランドものづくりフェア実行委員会 TEL:0242-39-1252
アクセス:当館から車で約30分

9月の会津近郊イベントカレンダー

第34回 歌舞伎の夕べ(檜枝岐村)
10792047 のコピー
奉納歌舞伎として、親から子へと260余年に渡り
継承されてきた檜枝岐の伝統歌舞伎。
衣装作りから化粧など裏方もすべて村人が行っています。
昔のままの農民歌舞伎の姿を鑑賞できることもあり、
多くの歌舞伎ファンが訪れています。

・日時:2018年9月1日(土) 18:00開場 19:00開演
・会場:檜枝岐の舞台(南会津郡檜枝岐村字居平)
・尾瀬檜枝岐温泉観光協会 TEL:0241-75-2432
・アクセス:当館より車で約2時間

第5回 南会津そばウォーク(南会津町)
09_MG_3816
山の中にある広大な畑一面を白く染める美しいそばの花畑を眺めながら
高原の爽やかな風の中、ウォーキングをお楽しみください。
ゴール時にはお楽しみ抽選会や、新鮮野菜や雪むろそばの販売も。

・日時:2018年9月2日(日) 7:30~受付 8:30~スタート
・場所:たかつえスキー場
・南会津町観光物産協会舘岩観光センター TEL:0241-64-5611
・アクセス:当館より車で約1時間15分

古町のまつり(南会津町)
スクリーンショット 2018-08-21 17.52.47
古町村鎮守羽黒権現祭礼として天和元年より約340年続く
廣瀬神社の祭礼。
早朝に裃、素草鞋姿の氏子たちが御神輿を担いで練り歩く
御神輿渡御は、南会津町の重要無形文化財に指定されています。

・日時:2018年9月8日(土)~9日(日)
・場所:古町中央通り・古町地内
・アクセス:当館より車で約1時間10分
・古町のまつり実行委員会 TEL:0241-64-5711
https://www.kanko-aizu.com/information/4838/

会津まつり(会津若松市)
098A2742
毎年9月下旬に開催される会津最大の祭りで、
3日間にわたり、提灯行列・会津磐梯山踊り・先人感謝祭・
会津藩公行列・日新館童子行列・鼓笛隊パレードなどが開催されます。
・会津まつり協会 TEL:0242-23-4141
 (アクセス:当館より車で約30分)

◎会津藩公行列
会津まつり最大のイベント「会津藩公行列」は
武者姿の総勢約500名で構成され、
鶴ヶ城本丸にて出陣式が行われたのち、街中を練り歩きます。
奴隊を先頭に、馬に乗った歴代藩主、華やかな姫を乗せた輿車、
甲冑隊らが続き、祭りはクライマックスへ!
・日時:2018年9月23日(日)9:25~16:00
・場所:鶴ヶ城本丸・神明通り・中央通り他市内一円

◎薪能
鶴ヶ城公園内に設置された能楽堂にて「薪能」が演じられます。
篝火に浮かぶ幽玄の世界をご堪能ください。
平成30年の演題は「鵜飼」です。
・日時:2018年9月23日(日)17:30~
・会場:会津能楽堂(会津若松市城東町14-52)
・TEL:0242-25-2816(会津能楽会)

8月の会津近郊イベントカレンダー

オハラ☆ブレイク’18夏
H2706(極上の会津)
今年で4年目となるオハラブレイクは、
猪苗代湖畔を舞台にした3日間の音楽&アートフェスティバル。
今年も奈良美智さん、奥田民生さん、コトリンゴさん、
元ちとせさんなど、各界の著名人が猪苗代湖畔にやってきます。
詳細・チケットについてはホームページをご覧ください。

・日時:2018年8月3日(金)~5日(日)
・会場:猪苗代湖畔 天神浜
・アクセス:当館より車で約1時間

大桃夢舞台(歌舞伎)(南会津町)
No.10582(ふくしまの旅)
年に一度、国指定重要有形民俗文化財である
「大桃の舞台」に地歌舞伎2団体が出演します。
農民歌舞伎の伝統を今に伝える貴重な舞台です。

・日時:2018年8月5日(日) 11:00開演
・会場:南会津郡南会津町大桃字居平 駒嶽神社
・大桃夢舞台実行委員会事務局 TEL:0241-64-5711
・アクセス:当館より車で約1時間20分

●空也念仏踊り(会津若松市)
004110555
年に一度、当地で入滅したと伝えられる
空也上人を供養するために奉納される念仏踊りです。
県重要無形民俗文化財に指定されています。

・日時:2018年8月5日(日) 10:00~10:30
・会場:八葉寺境内(会津若松市河東町)
・アクセス:当館より車で約45分

本郷せと市(会津美里町)
3402-010
会津の夏の風物詩「本郷せと市」は
会津本郷焼窯元を中心に約100軒の露店が並び、
まだ暗いうちから懐中電灯を片手に多くの人々が
掘り出し物を探して目抜き通りにあふれます。

・日時:2018年8月5日(日) 早朝4:00~12:00
・開催場所:会津美里町瀬戸町通り
・会津本郷せと市実行委員会 TEL:0242-56-3007
・アクセス:当館より車で約30分

芦ノ牧温泉夏まつり大盆踊り大会(会津若松市)
IMG_0194-2000x1500
お盆の3日間、芦ノ牧温泉郵便局前の特設会場にて
盆踊り大会が開催されます。
「会津磐梯山は宝の山よ」でおなじみ正調会津磐梯山や
かんしょ踊り、縁日コーナーやミニビアガーデンを
お楽しみください!

・日時:2018年8月13日~15日
    20:00~21:00(13日は19:30~)
・場所:芦ノ牧温泉郵便局特設会場(当館より徒歩3分)

●鎮守神祭礼奉納歌舞伎(南会津郡檜枝岐村)
H3809(極上の会津)
江戸時代から先祖代々受け継がれてきた檜枝岐歌舞伎。
神社の境内にある舞台は、国の重要有形民俗文化財に
指定されています。
神社への坂がそのまま自然の観覧席になっており、
深い森のなかで観劇する独特の雰囲気が魅力です。

・日時:2018年8月18日(土)
・会場:檜枝岐の舞台
尾瀬檜枝岐温泉観光協会 TEL:0241-75-2432
・アクセス:当館より車で約2時間

7月の会津近郊イベントカレンダー

伝統の夏祭りをはじめ、会津で受け継がれてきた
郷土色豊かなイベントをご紹介します♪

大内宿半夏祭り(下郷町)
_DSC4984
毎年7月2日の半夏(はんげ)の日に行われる伝統の祭り。
800年前の姿をそのままに、茅葺屋根の町並みを
白装束に黒烏帽子姿の村の男衆らが練り歩き、
家内安全、五穀豊穣を祈願します。

・日時:2018年7月2日(月)11:00~15:00
・大内宿観光案内所 TEL:0241-68-3611
・アクセス:当館より車で約20分
 湯野上温泉駅からタクシーで約15分

■ほおずき市(会津若松市)

会津の夏の風物詩「ほおずき市」は
商店街を歩行者天国にして行われ、ほおずきの販売、
振る舞い酒など、縁日の雰囲気が楽しめます。

・日時:2018年7月10日(火)
・場所:会津若松市大町
・大町四ツ角中央商店街振興組合 TEL:0242-25-2085
・アクセス:当館より車で約30分

伊佐須美神社 御田植祭(会津美里町)
002709992
伊佐須美神社の御田植祭は、日本三大御田植祭の一つで、
県指定重要無形民俗文化財にも指定されています。
獅子追いから始まり、早乙女舞、神輿御渡などが行われます。

・日時:2018年7月12日(木)
・場所:伊佐須美神社
・アクセス:当館より車で約30分

■からむし織の里フェア(昭和町
3305-006
夏衣の最高級織物とされる「からむし織」に使われる
からむし織に見て触れられるショーや、からむし畑の見学、
からむし引き(苧引き)の実演など、この時期にしか見られない
昭和村の伝統を体験してください。

・日時:2018年7月21日(土)~22日(日)
・場所:道の駅からむし織の里しょうわ
・からむし織の里フェア実行委員会 0241-57-3700
・アクセス:当館より車で約1時間15分

会津田島祇園祭(南会津町)
DSC_5251
京都の祇園祭と並ぶ日本三大祇園の一つ。
花嫁行列と呼ばれる華やかな七行器(ななほかい)行列や
子供達が演じる屋台歌舞伎など見所がたくさんの、
800年受け継がれてきた伝統の祭りです。
七行器行列は7月23日(月)の朝、行われます。
(会津田島祇園祭について「Coolあいづ」で詳しくご紹介しています)

・日時:2018年7月22日(日)~ 24日(火)
・場所:南会津町田島字中町地内
・南会津町観光物産協会 0241-62-3000
・アクセス:当館より車で約40分

6月の会津近郊イベントカレンダー

初夏の会津の美しい自然を満喫するイベントが
各地で多数開催されます。

■大山まつり(西会津町)
「3年続けてお詣りすると、一生に一度は、なじょな(どんな)
願いも聞きなさる」野沢の山の神様・大山祇神社の春の例大祭。
土日には野点や太々神楽奉納が行われます。

開催日:2018年6月1日~30日
場所:大山祇(おおやまづみ)神社
TEL:0241-45-2323
アクセス:当館より車で約1時間30分

第50回 志津倉山開き(三島町)
志津倉山
美しいブナ林の新緑の中、雨乞岩と呼ばれる巨大な一枚岩や、
巨木3兄弟(樹齢500年の栃・400年のブナ・230年のサワグルミ)など
見どころ満載のルートです。
参加者には今回限定の第50回山開き記念バッジをプレゼント。

日時:2018年6月3日(日)
場所:三島町町民運動場 集合
三島町観光協会 TEL:0241-48-5000
アクセス:当館より車で約1時間

尾瀬国立公園 田代山山開き(南会津町)
尾瀬国立公園に位置する田代山には、世界的にもまれな
台形状の山頂湿原があり、季節ごとにチングルマ、
イワカガミ、ニッコウキスゲ、タテヤマリンドウなど
約400種もの高山植物を楽しむことができます。

開催日:2018年6月10日(日)7:30~11:00
場所:田代山猿倉登山口集合
南会津町観光物産協会 0241-64-5611
アクセス:当館より車で約2時間20分

ふるさと会津工人まつり(三島町)
さまざまな手作り品が集結する三島町の一大イベントが
今年も開催予定です。

日時:2018年6月9日(土)~10日(日)
会場:三島町生活工芸館前
三島町生活工芸館 TEL:0241-48-5502
アクセス:当館より車で約1時間15分

■伊佐須美神社 あやめ祭り(会津美里町)
あやめ祭り
東北随一を誇る、150種10万株ものあやめが苑内に咲き誇り、
土・日には野点茶会やあやめ流し踊りなどさまざまな催しが
行われます。

日時:2018年6月15日(金)~7月5日(木)
場所:伊佐須美神社 あやめ苑
会津美里町観光協会 TEL:0242-56-4882
アクセス:当館より車で約30分

ひめさゆり祭(南会津町)
ひめさゆり
可憐なピンク色のひめさゆり(オトメユリ)は、
福島・新潟・宮城・山形の県境付近の深山に自生する
日本固有のユリ科の植物で、
群生地に約100万本が咲く様はその美しさに目を奪われます。
病原菌に非常に弱い花ですので、環境保護にご協力ください。

日時:2018年6月16日(土) 9:30~15:00
場所:会津高原南郷スキー場駐車場
南会津町観光物産協会南郷支部 TEL:0241‐64‐5811
アクセス:当館より車で約1時間20分

ひめさゆり早朝撮影会
ひめさゆり群生地を期間限定で早朝から開園。
日時:2018年6月17日(日)~6月23日(土)
場所:高清水自然公園内「ひめさゆり群生地」
時間:4:30~8:00
参加費:1,000円(群生地入場料込)
※開花状況により日程変更の場合がありますので、
 お出かけ前に上記観光物産協会までお問い合わせください。

会津若松ホタル祭り2018 in きたあいづ(会津若松市)
ホタルの森公園を会場に、北会津地域のシンボルである
ゲンジボタルの鑑賞会をはじめ、農産物直売「ホタル市」や
子供たちに人気のキャラクターショーなど、
各種イベントが盛りだくさん!

日時:2018年6月23日(土)~24日(日) 12:00~21:00
会場:会津若松市やすらぎ広場ホタルの森公園
北会津ホタル祭り実行委員会 TEL:0242-58-2381
アクセス:当館より車で約30分

新緑を愉しむ◎会津鉄道の旅♪

GW明けには田植えが始まり、会津は新緑に染まる美しい季節に。
長閑な田園風景、カタンコトンと規則正しい揺れ、遠くまで響きわたる汽笛、
清々しい風を感じながら会津鉄道の旅もおすすめです♪

15935新緑の第三大川橋梁。

●お日にち限定・お座トロ展望列車
掘りごたつのお座敷で寛ぎ楽しむトロッコ列車。
鉄橋上のビュースポット3ヶ所で停車するなど、大自然をダイレクトに楽しめます♪

●会津鉄道のおすすめ駅

【会津高原尾瀬口駅】
尾瀬国立公園への最寄り駅です。
尾瀬は5月中旬に春を、6月には水芭蕉の見頃を迎えます。

◎平成30年度 尾瀬ハイク
約7kmのハイキングイベント、湿原に咲き競う可憐な花々や希少種、
本州最大の湿原・尾瀬の雄大な自然をお楽しみください♪
日時:6/16(土)・7/2(土)

【会津田島駅】
地酒(日本酒)が気軽に味わえる自動販売機が設置されました。
会津、国権、花泉、男山、各蔵の個性を味わいください。

◎第18回 田島~西若松サイクルトレイン
全身に風を感じ新緑の会津を走り抜けるサイクリングイベントです。
日時:6/24(日)

【塔のへつり駅】
国指定天然記念物「塔のへつり」まで徒歩3分。
百万年の歳月をかけ、侵食と風化を繰り返しできた奇怪な景観は必見です。

【湯野上温泉駅】
日本でも珍しい茅葺き屋根の駅舎です。
内には囲炉裏、外には足湯、ゆるやかな時間の流れをお愉しみ下さい。

◎宿場・大内宿
江戸時代のタイムスリップしたような茅葺きの建物が連なる景観と、
「ねぎ蕎麦」や「しんごろう」などの郷土料理がおすすめです♪

【芦ノ牧温泉駅】※丸峰・最寄り駅
ねこの駅長「らぶ」と施設長「ぴーち」が皆様をお待ちしております♪

◎うえんで・牛乳屋食堂・ばんげや
地元の人々が足しげく通う会津ラーメンの名店です。
それぞれ個性が光る一杯をお楽しみください。

◎駅まで無料送迎を承っております
お迎え時間/15:30 16:45 17:30(要予約)
お気軽にお申し付けください。

会津鉄道は1時間に1本ほど、無人駅も多く運転士が1名のワンマン列車も。
都市からお越しの方は不便に思われるかもしれませんが、
田舎の列車の珍しさと自然豊かな景観をお楽しみください。

●鉄道体験
会津鉄道では運転体験や線路の保守体験、
保守用車(ラッセルモーターカー)の操縦体験など開催しています。
鉄道業務を体験できる貴重な機会です、是非ご参加下さい♪

5月の会津近郊イベントカレンダー

風薫る5月の会津にぜひお越しください♪

■GWに鶴ヶ城で行われるイベント
635-1781
・第40回こどもまつり
 2018年5月3日(木)9:30~14:00
 手作りの広場に遊びがいっぱい。今年は40回を記念して、
 三遊亭兼好師匠の落語、シャボン玉ショーも開催。

・會津十楽春の陣(会津若松市)
 2018年4月21日(土)~5月6日(日)の土日祝 10:00~16:00
 戦国武将・蒲生氏郷が開いた自由市「十楽」を現代に再現。
 時代衣装をまとったスタッフによる賑やかな物産イベントです。

・収蔵品展『松平容保と戊辰戦争』
 2018年4月~5月7日(月)8:30~17:00(入場は16:30)
 『松平容保と戊辰戦争』と題し、官軍会津藩を紹介する企画展が
 鶴ヶ城天守閣内で開催されます。

 会場:鶴ヶ城(会津若松市追手町1-1)
 アクセス:当館より車で約30分

■鳥追観音若葉祭(西会津町)
06_MG_0308
会津ころり三観音のひとつ、鳥追観音如法寺で行われる春例大祭で、
期間中はご本尊の鳥追聖観音が特別御開帳されます。

・日時:2018年5月1日~6月30日
・場所:鳥追観音如法寺(磐越自動車道西会津ICより約2km)
・アクセス:当館より車で約50分

 
■強清水「春のそばまつり」(会津若松市)

売り切れ次第終了の人気そばまつりです。
強清水のそば打ち名人が打つ本格手打ちそばをぜひご賞味ください。

・日時:2018年5月3日(木)~5月5日(土)
・会場:強清水加工処理施設(会津若松市河東町八田沢目403-1)
・強清水そば生産組合 TEL:0242-94-2145
・アクセス:当館より車で約45分

愛宕神祭礼奉納歌舞伎(桧枝岐村)
Y330922865
江戸時代から受け継がれてきた檜枝岐歌舞伎は、
役者から裏方まで、村民である千葉之屋花駒座が演じます。
夕闇迫るなか、鎮守の杜の屋外観覧席で楽しむ歌舞伎は
独特の雰囲気があり、多くの人々で賑わいます。

・日時:2018年5月12日 19:00~(18:00開場)
・会場:檜枝岐の舞台(南会津郡檜枝岐村居平)
尾瀬檜枝岐温泉観光協会 0241-75-2432
・アクセス:当館より車で約1時間45分

■菜の花フェスタ in 三ノ倉高原花畑(喜多方市)
2016_05_MG_5506

会津盆地を一望する高原の一面に、350万本の菜の花が
咲き誇る天空の花畑です。
期間中、20日(日)にはミニコンサートやウォークラリーが、
19日(土)と26日(土)にはライトアップも行われます。

・日時:2018年5月17日(木)~6月3日(日)
・場所:三ノ倉スキー場(喜多方市熱塩加納町相田字北権現森甲857-6)
・喜多方市熱塩加納総合支所産業課 0241-36-2115
・アクセス:当館より車で約1時間10分

■春の演能会~能と謡

鶴ヶ城内の能楽堂にて、春の演能会が開催されます。
新緑の鶴ヶ城公園で、歴史ある会津の能楽の舞台を
ごゆっくりお楽しみください。

・日時:2018年5月27日(日)10:00~
・会場:会津能楽堂(会津若松市城東町14-52)
会津能楽会 0242-25-2816
・アクセス:当館より車で約30分

第61回 磐梯山開き(猪苗代町)
20599306486_b868905f69_z
今年も磐梯登山のシーズンが始まります。
山開きでは記念ペナントや記念はがきの配布があります。

・日時:2018年5月27日(日)
・式典会場:猪苗代登山口(磐越自動車道猪苗代磐梯高原ICより約10分)
・猪苗代町商工観光課 0242-62-2117
・アクセス:当館より車で約1時間10分