玉蜀黍羹 ★料理長~こだわりの逸品★

今夏の新メニュー「玉蜀黍羹(とうもろこしかん)」について料理長に直撃!インタビュー。

∵‥*∴*‥∵‥*∴*‥∵‥*∴*‥∵

「玉蜀黍羹」は、すり潰した玉蜀黍をかためているとのことですが、舌触りがとても滑らかで、口に含んだときにとろけ、玉蜀黍の風味がまろやかに広がります。

流し固める際に、召し上がる方の舌ざわりを考慮して、固過ぎず、柔らか過ぎずのほどよい加減にするのが、調理のポイントとのこと。
内緒ですがここでちょっぴり秘密を公開♪ 
寒天を使わずにゼリーで固めることで、柔らかな舌触りを出しているようですよ~。

付け合せは、くらげと海素麺(うみそうめん)そして、イカ。
くらげはピリッと辛め、磯の香り豊かな海素麺とさっと湯通ししたイカにほんのり酢でさっぱりとした味わいです。

脇役・付け合せの役どころは、主役の口どけと風味を邪魔することなく、しかし同時に、くらげのコリコリとした食感、海素麺ののど越しの良い清涼感、イカのほどよい口当たりでアクセントを加えた演出をしたそうです♪

★☆ ちょっと豆知識 ☆★

*【海素麺】うみそうめん
ベニモズク科の紅藻のこと。収穫量が少なく、貴重な海藻。
寒天質で粘り気があり、ほのかな磯の香りとやさしい歯ごたえと、のど越しの良さが特徴。

∵‥*∴*‥∵‥*∴*‥∵‥*∴*‥∵

ひとつの器の中は小さな舞台だったのですね~♪
主役と脇役、配役を決め演出するのは料理長。
それぞれの役どころをじっくり味わうのも愉しいですね。

会津の旅にお越しの際には、彩り會席膳で「玉蜀黍羹(とうもろこしかん)」をご賞味ください。

※ なお、ご宿泊プランにより、彩り會席膳のメニュー内容が異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。