「a.周辺のおすすめ情報」カテゴリーアーカイブ

4月の会津近郊イベントカレンダー

待ちかねた春がやってきました♪
いよいよ会津も本格的な観光シーズンの到来です。
イベント情報のほか、観光に便利な交通情報をご案内します。

鶴ヶ城さくらまつり(会津若松市)

04_MG_3635
桜の開花時期に合わせて、4月6日(金)~5月7日(日)に
鶴ヶ城公園内でさまざまなイベントが開催されます。
会津の自然・食・歴史・文化を存分にお楽しみください。

・鶴ヶ城公園ライトアップ
4月6日(金)~5月6日(日) 日没〜21:30(桜花終了後は20:30)
日本の桜100選に選ばれた鶴ヶ城の美しい夜桜をお楽しみください。
東日本最大級の規模で史跡内全体がライトアップされ、お堀に映り込む
夜桜が幻想的です。

・会津清酒で花見酒 in 鶴ヶ城
4月21日(土) 16:30~20:00
会津の地酒でお花見をお楽しみください。屋台も多数出店予定です。

・大茶会
4月21日(土)〜22日(日) 10:00~15:00
桜の下で優雅にお茶を一服どうぞ。
親子連れの方には、両日先着100名様に親子抹茶体験もあります。

・會津十楽
4月21日(土)~5月6日(日) 10:00~16:00
400年前に蒲生氏郷が城下に敷いた十楽を再現した、食のイベント。

会場:鶴ヶ城(会津若松市追手町1-1)
アクセス:当館より車で約30分
会津まつり協会 TEL:0242-23-4141

●第5回 中小屋福寿草まつり(南会津町)

春を告げる黄金色の福寿草が、群落地内に咲き誇ります。

日時:2018年4月8日(日) 10:00~14:00
場所:中小屋集落 福寿草群落地内(南会津町山口字六十苅)
アクセス:当館より車で約1時間

(公財)南会津町振興公社 南郷支局 TEL:0241-72-2220

●第5回 会津ほまれ 春の酒蔵祭り(喜多方市)

創業100周年を記念して、ほまれ酒造にて
さまざまなイベントが開催されます。
また全商品10%OFFや、世界No.1受賞酒の限定販売も行われます。
喜多方駅からバスの送迎あり。

日時:2018年4月22日(日)
会場:ほまれ酒造(喜多方市松山町村松字常盤町2706)
アクセス:当館より車で約1時間

会津ほまれ酒蔵祭り 実行委員会 TEL:0241-22-5151
喜多方観光物産協会

カタクリさくらまつり(三島町)

_DSC3360 のコピー
タイミングが合えば、紫色のカタクリと薄紅色の山桜の中を
散策できるそうです。
大林ふるさとの山のカタクリ群生地は、なんと東京ドーム2個分
(約8ヘクタール)とのこと。
開花状況は三島町観光協会HPに掲載されます。

日時:2018年4月26日(木)~4月30日(月・祝)
場所:三島町西方地区 大林ふるさとの山
アクセス:当館より車で約1時間10分

三島町観光協会 TEL:0241-48-5000

●観光に便利な切符のご案内

2164102-yunokamionsenekinoharu

会津鉄道&レトロバス猿游号で行く大内宿共通割引きっぷ

大内宿、湯野上温泉駅、塔のへつりなどの会津観光に便利な、
会津鉄道と循環バス「猿游号(さるゆうごう)」の両方がお得に乗れる
「大内宿共通割引きっぷ」が今年も4月1日より発売開始になります。
詳しくは会津鉄道のホームページをご覧ください。

会津バス 定期観光バス
「バスと鉄道で行く、鶴ヶ城から大内宿」
「会津ころり三観音と国宝薬師如来像巡り〜仏都会津〜」

鶴ヶ城から大内宿へは、4月1日~毎週土・日・祝日運行、
仏都会津は、4月22日~毎週日曜運行です。
どちらもバスガイド付き、昼食代・入館料込みです。

その他「おちょこパス」や「人気スポット割引入場券セット」なども
あります。詳しくは会津バスのホームページをご覧ください。

●その他、桜の見所などは、当館ブログの過去記事をご覧ください♪

niccyuusenn
春めく会津 おすすめ桜スポット その1
春めく会津 おすすめ桜スポット その2

3月の会津近郊イベントカレンダー

寒さの厳しい中にも春の気配を感じる頃、
この時期にしか味わえない極上の寒晒しそばや、
彼岸獅子などのイベントをお楽しみください。

第17回 全国編み組工芸品展(三島町)
全国から集められた山ブドウやヒロロ、マタタビを使った
編み組細工の展示販売のほか、制作実演も行われます。
また三島町生活工芸館内では「三島町生活工芸品展」が
同時開催され、編み組品をはじめ木工品や染織など、
三島町在住の工人の手づくり品が集まります。

・日時:2018年3月17日(土)~18日(日)
・会場:三島町交流センター山びこ・三島町生活工芸館
・奥会津三島編組品振興協議会 TEL:0241-48-5502

磐梯神社の舟引き祭りと巫女舞(磐梯町)
0025
米俵3俵を重ねた飯舟と呼ばれる木舟に縄をつけ、
子が引き合いその年の作柄を占う神事です。
またこの日、巫女による古式の舞が奉納されます。
(福島県指定重要無形民俗文化財)

・日時:2018年3月21日(水・祝)
・場所:磐梯神社(耶麻郡磐梯町磐梯八幡4614)
・磐梯町観光協会 TEL:0242-74-1214

第21回 会津山都寒晒しそばまつり(喜多方市)
一年のうち最も寒さの厳しいこの時期に
極寒の渓流にそばの実を浸し、さらに寒風に晒す
「寒晒し」で作られたそばは、かつて徳川将軍家に献上されて
いたという極上品。この技法を山都のそばまつりで再現します。
冬ならではの味わいを、ぜひご賞味ください。

・日時:2018年3月17日(土)~18日(日)
・場所:山都体育館(喜多方市山都町広中新田1165)
・会津山都寒晒しそばまつり実行委員会事務局
 TEL:0241-38-2254

下柴彼岸獅子 まち踊り(喜多方市)
喜多方市下柴地区に伝わる獅子舞は歴史が古く、
天正二年(1574年)より代々伝えられ
「彼岸獅子舞の元祖」としてその名を知られています。
春の彼岸に、芽吹きの季節の到来を祝う獅子舞です。
(福島県指定重要無形民族文化財)

・日時:2018年3月18日(日)・20日(火)・21日(水・祝)
・場所:喜多方市下柴地区
 (まち踊りの場所は、喜多方観光物産協会HPをご覧ください)
・下柴獅子団 TEL:090-5353-5962

会津彼岸獅子(会津若松市)
0007
長い冬が終わりを告げ、春の彼岸の入りとともに
3体の獅子が笛と太鼓の音色に合わせて古式ゆかしい舞を
披露しながら市内を廻ります。
豊作と家内安全を祈願し、春の訪れを喜び合う伝統行事です。

・日時:2018年3月20日(火)・21日(水・祝)
・場所:20日:御薬園
    21日:鶴ケ城本丸、七日町通り、市役所通りなど
 (公演場所など詳細については、こちらのPDFをご覧ください
・会津まつり協会 TEL:0242-23-4141

2月の会津近郊イベントカレンダー

各地で雪まつりが開催されます!

ぐるっと会津のひなめぐり

代々受け継がれてきた歴史ある「お雛さま」や「つるし雛」
「掛け軸」など、普段は観られない貴重な品々をご覧いただけます。
会津若松市、喜多方市、会津美里町、会津坂下町、猪苗代町、
湯川村の6市町村の各所で開催。

日時:2018年2月3日(土)~3月4日(日)
ぐるっと会津 TEL:0241-24-3131

会津やないづ冬まつり(柳津町)

雪像や露店が並ぶ会場では、節分豆まき大会のほか、
伝統行事の鳥追い行列や歳の神、花火の打ち上げなど
楽しいイベントが盛りだくさん!

日時:2018年2月3日(土)~ 4日(日)
場所:道の駅やないづ周辺
アクセス:当館より車で約50分
柳津町地域振興課観光商工班 TEL:0241-42-2114

会津絵ろうそくまつり 〜ゆきほたる〜(会津若松市)

0003

約10,000本の蝋燭のあかりに照らされて雪景色に浮かぶ
「会津幻影」をお楽しみください。
鶴ヶ城では2日間とも夜間登閣(有料)が可能で、
天守閣からの眺めは格別です。

日時:2018年2月9日(金)~10日(土)17:30~21:00
場所:鶴ヶ城、御薬園、市内各所
   福島県会津若松市追手町1-1(鶴ヶ城)
アクセス:当館より車で約30分
会津まつり協会 TEL:0242-23-4141

大内宿雪まつり(下郷町)

2005-188

江戸宿場の面影をそのまま残す大内宿。
すっぽりと雪で覆われた茅葺き屋根の家の前には雪灯籠が作られ、
夜になると、ほのかなろうそくの灯りが雪面を照らします。
10日(土)17:45から御神火戴火、その後の花火、
11日(日)13:30からの時代風俗仮装大会が見所です。

日時:2018年2月10日(土)13:00~18:15
        11日(日)10:00~14:00
場所:下郷町大内宿
下郷町商工観光係 TEL:0241-69-1144
アクセス:当館より車で約30分

なかやま雪月火(下郷町)

2004-001 (1)

真っ白な「雪」と夜空の「月」、そして小さなかまくらの中に
灯される約3000本のろうそくの「火」が作り出す幻想的な景色は
日本夜景遺産に認定されています。
ライターなどを持参すれば、どなたでもろうそく点火に参加できます。

日時:2月16日(金)~17日(土)16:30~20:00
場所:なかやま花の郷公園(南会津郡下郷町中山下田3)
アクセス:当館より車で約30分
なかやま雪月火実行委員会 TEL:0241-69-1144

湯野上温泉 火祭り2018(下郷町)
「火」「音」「アート」の競演で、見る者の心を熱くする
湯野上温泉のエンターテイメント系火祭り。
今年は15:00から参加できるワークショップも開催し、
会場内外のアートとともに昼から楽しめるイベントが多数。

日時:2018年2月24日(土)15:00〜
会場:湯野上温泉駅
アクセス:当館より車で約15分

エコナイトファンタジー(北塩原村)

m_0017

雪で作られた「光の道」を通ってたどり着くのは、
凍てついた湖面に3000本のキャンドルが灯される幻想的な空間。
「火を灯した数だけ幸せになれる」という言い伝えがあるそうです。

日時:2018年2月16日(金)18:00 ~ 18日(日)13:00
   花火は16日(金)18:00〜と、17日(土)18:00〜の2回。
場所:裏磐梯サイトステーション レンゲ沼
裏磐梯観光協会 TEL:0241-32-2349
アクセス:当館より車で約1時間20分

からむし織の里 雪まつり(昭和村)

m_0009

春が近づく固雪の頃、からむし織を水に浸し雪上に広げると、
不思議と布が白く、しなやかになるといいます。
今では滅多に見られない「からむし織雪ざらし」の伝統技術を
ご堪能ください。ほかにも団子さしなどのイベントも開催。

日時:2018年2月25日(日) 10:00~15:00
会場:道の駅からむし織の里しょうわ
アクセス:当館より車で約1時間15分
昭和村役場  TEL:0241-57-2111

■会津鉄道「会津地域の雪まつり一覧表」
http://www.aizutetsudo.jp/news/2018yukimatsuri/

車でお出かけになる方は、スタッドレスタイヤを装備の上、
時間に余裕を持って、お気をつけてお出かけください。

1月の会津近郊イベントカレンダー

年末年始のイベントに続き、中旬以降に行われる
郷土色豊かなお祭りをご紹介します。

●奇祭大俵引き(会津美里町)

0017-1

商売繁盛・五穀豊穣を願い、雪の舞う中、男衆らが
直径3m・重さ3tの大俵を紅白に分かれて引き合う、
400年の伝統ある奇祭。
赤が勝てば商売繁盛、白が勝てば豊作と言われています。
熱気あふれる勇壮な姿が、会津の冬の寒さを吹き飛ばします。

・日時:2018年1月13日(土)
・場所:会津美里町高田(目抜通り)
・会津美里町観光協会 TEL:0242-56-4882
・アクセス:当館より車で約30分

山都初市(喜多方市)

一年間の無病息災を願い、起き上がり小法師やだるまなど
縁起物の販売や、露店、御神酒のふるまいもあります。

・日時:2018年1月13日(土)10:00~16:00
・場所:山都みちくさ広場
・山都初市実行委員会 TEL:0241-38-2254
・アクセス:当館より車で約1時間

ばんげ初市大俵引き(会津坂下町)

2804-007

下帯一本の男衆が東西に分かれ、
長さ4m、高さ2.5m、重さ5tの大俵を引き合います。
引き子になると一年間無病息災になるといわれており、
全国からたくさんの引き子が集まります。
また大俵引きのあとには、拾った人には福が授かる
縁起物の「福豆俵まき」が行われます。

・日時:2018年1月14日(日)
・場所:会津坂下町役場前メインストリート
・会津坂下町観光物産協会 TEL:0242-83-2111
・アクセス:当館より車で約40分

塩川初市・第26回開運舟引き祭り(喜多方市)

宝船に見立てた和舟を東西に分かれて引き合い、開運を願う祭り。
東が勝てば商売繁盛、西が勝てば五穀豊穣と言われています。
船引きが終わると、福まきが行われます。

塩川初市
・日時:2018年1月15日(月)10:00~19:00
・場所:塩川町新町通り

開運舟引き祭り
・日時:2018年1月15日(月)
    開運祈願祭 13:00~13:30
    舟引き   13:30~15:00
・場所:塩川小学校前東栄町通り
・アクセス:当館より車で約50分

しぶき氷(猪苗代町)

0018

磐梯山から吹き下ろす強い西風にあおられた湖水が
波しぶきとなり、岸辺の樹木に氷着してできる「しぶき氷」は、
厳冬期に、猪苗代湖の天神浜で見られる氷の芸術。
国内では大変めずらしい現象といわれています。
(車で行かれる方はお気をつけてお出かけください)

・日時:例年1月中旬〜2月中旬ごろ
・場所:猪苗代町 天神浜(天神浜駐車場から南へ約1km)
・猪苗代観光協会 TEL:0242-62-2048
・アクセス:当館より車で約1時間

年末年始の会津近郊イベントカレンダー

年末年始ならではの郷土色あふれるイベントをご案内します。

一ノ戸川鉄橋ライトアップ(喜多方市)
鉄道ファンにも人気の撮影スポット・JR磐越西線の一ノ戸川橋梁が、
SLクリスマストレインの運行日に合わせてライトアップされます。

・日時:2017年12月2日(土)~3日(日)16:00~20:30
・場所:一ノ戸橋梁付近(山都駅から徒歩約10分)
・喜多方市 山都総合支所産業課 TEL:0241-38-3831
・アクセス:当館より車で約1時間

鶴ケ城元旦登閣(会津若松市)
0014
朝の登閣では天守閣から眼下に広がる会津23万石の眺望を
お楽しみいただけます。
登閣された方先着5,000名様には福をめしとる「縁起めしべら」の
プレゼントもあります。

・日時:2017年12月31日 23:30~翌2:30
    2018年1月1日 8:30~17:00
・場所:鶴ヶ城天守閣
・会津若松観光ビューロー TEL:0242-27-4005
・アクセス:当館より車で約30分

●御薬園初釜(会津若松市)
会津松平氏の庭園として知られる御薬園で、毎年開催される
年初めの茶会。
作法流派は問わずどなたでもご参加いただけます。

・日時:2018年1月3日(火)10:00~15:00
・場所:御薬園 御茶屋御殿
・アクセス:当館より車で約30分
・会津若松市観光ビューロー 御薬園 TEL:0242-27-2472

七日堂裸詣り(河沼郡柳津町)
3002-003
日本三虚空藏菩薩の一つ、福満虚空蔵尊圓蔵寺で行われる
全国的にも有名な奇祭。
篝火が焚かれる中、褌姿の男衆が113段の石段を駆け上り、
堂内の大鰐口から下がる麻縄を我先にとよじ登る、勇壮な祭です。

・日時:2018年1月7日 20:30〜21:30頃
・場所:福満虚空蔵尊圓蔵寺 本堂
・柳津観光協会 TEL:0241-42-2346
・アクセス:当館より車で約50分

●十日市(会津若松市)
400年以上前から続く会津最大の初市。
起き上がり小法師、風車、市飴などの縁起物や
伝統工芸品などを売る出店が約400店も並び、賑わいます。

・日時:2018年1月10日 9:00~21:00
・場所:若松市中心市街地(神明通り、市役所通り、中央通り、大町通り)
・十日市実行委員会 TEL:0242-37-2789
・アクセス:当館より車で約30分

芦ノ牧温泉 歳の神(会津若松市)
3104-013
一年の無病息災を願う会津地方の伝統的な火祭りで、
松飾りや注連縄で作られた歳の神の火に当たると
病気にならないと言われています。
お神酒、甘酒、するめ、餅のふるまいもありますので
ぜひご参加ください!

・日時:2018年1月14日(土)20:00~
・場所:芦ノ牧温泉街駐車場
・アクセス:当館から徒歩2分

11月の会津近郊イベントカレンダー(その2)

紅葉もピークを迎える頃。
鶴ヶ城の紅葉ライトアップは10月下旬より行われています。

11_MG_9166

御薬園紅葉のつどい(会津若松市)
会津若松の歴代藩主が愛した紅葉の大名庭園が
文化の日に無料開放されます。

・日時:2017年11月3日(金・祝) 9:00~16:00
・場所:御薬園
・会津若松市観光ビューロー御薬園 TEL:0242-27-2472
・アクセス:当館より車で約30分

会津若松市 地産地消まつり(会津若松市)
会津にたくさんある「うまいもの」を体感する「地産地消まつり」は、
こだわりの農産物や加工品の販売、各種体験コーナーなど
盛りだくさんの内容です。

・日時:2017年11月4日(土)~5日(日)
・場所:会津若松市鶴ヶ城体育館
・会津若松市農政課 TEL:0242-39-1253
・アクセス:当館より車で約30分

中田観音菊祭大祭(会津美里町)
会津ころり三観音の一つ、中田観音の祭日です。
菊の花を持参し、これを護符として食べればご利益があると
いわれています。境内の菊も見事です。

・日時:2017年11月1日(水)~10日(金)
・場所:弘安寺(中田観音 大沼郡会津美里町米田字堂ノ後甲147)
 TEL:0242-78-2131
・アクセス:当館より車で約30分

鶴ヶ城紅葉ライトアップ(会津若松市)
紅葉時期に合わせ、鶴ヶ城公園内がライトアップされます。

・日時:2017年10月20日(金)~11月12日(日)日没~21:00
・場所:鶴ヶ城公園
・会津若松市観光課 TEL:0242-39-1251
・アクセス:当館より車で約30分

猪苗代スイーツフェスタ(猪苗代町)
猪苗代の和・洋菓子10店舗の人気スイーツを1日で堪能できる、
スイーツ好きには見逃せないイベントです。

・日時:2017年11月18日(土)
    午前の部 10:00~12:00 午後の部 13:30~15:30
・参加費:当日券2,000円
・場所:猪苗代スキー場ミネロセンターハウス
・猪苗代町商工会 TEL:0242-62-2331
・アクセス:当館より車で約1時間

秋の喜多方・2017長床ウォーク(喜多方市)
樹齢800年の大イチョウが「新宮熊野神社 長床」を
黄金色に染め上げる様を堪能し、歴史と文化を辿る喜多方路を散策する
約10kmコースのウォーキングイベント(参加申し込み締切は11月1日)。

・日時:2017年11月18日(土) 開会式9:00 スタート9:30
・集合場所:JR喜多方駅前広場
・喜多方市スポーツ振興係 TEL:0241-24-5319
・アクセス:当館より車で約50分

11月の会津近郊イベントカレンダー(その1:新そばまつり編)

福島県内では早いところでは10月下旬から行われている新そば祭り、
11月も各地で多数開催されます。
地元のそば打ち名人が腕をふるう新そばを、ぜひご賞味ください。

DSC01129

第4回 おぐにの郷 新そばまつり(喜多方市)
地元・雄国産の新そばをお楽しみください。
雄国根曲竹細工の実演・即売会や、新鮮野菜の出張販売も行われます。

・日時:2017年11月5日(日) 10:00~15:00
・場所:おぐに交流の郷(喜多方市熊倉町雄国字大谷地310-2)
・喜多方市グリーンツーリズムサポートセンター TEL:0241-24-4488
・アクセス:当館より車で約55分

第25回 只見新そばまつり(只見町)
打ちたての只見産新そばが食べ放題。
冷たい盛りそば、温かい田舎そば、野菜の天ぷらや漬物も味わえます。
さらに抽選会や只見産コシヒカリ新米のプレゼントも♪

・日時 2017年11月11日(土)
    午前の部10:30~11:45 午後の部14:00~15:15
・場所 季の郷 湯ら里(南会津郡只見町大字長浜字上平50)
・季の郷 湯ら里 TEL:0241-84-2888
・アクセス:当館より車で約1時間30分

ばんげ いにしえ街道 新そば祭り(会津坂下町)
採れたて地粉100%の会津坂下町自慢のそばが食べ放題♪
揚げたての天ぷらや漬物、地酒などと合わせてお楽しみいただけます。

・日時:2017年11月11日(土)~12日(日)
・場所:農村環境改善センター(河沼郡会津坂下町大字見明堤帰2115)
・会津坂下町観光物産協会 TEL:0242-83-2111
・アクセス:当館より車で約50分

●おおたに新そばまつり(三島町)
大谷腕自慢・味自慢・地粉石臼挽きの会津地鶏けんちんそば、
高遠そば、ざるそばが食べ放題♪
圓福寺では古刹見学、御茶席、無料揮毫会なども開催。

・日時:2017年11月12日(日)
・場所:大谷活性化センター(三島町大谷字堂免1634)
・おおたに新そば祭り実行委員会 TEL:090-6781-7706
・アクセス:当館より車で約1時間10分

橋屋そばまつり(西会津町)
西会津町橋屋地区で行われる、実行委員会主催のそばまつり。
・日時:2017年11月12日(日)
・場所:西会津町橋屋地区集会所(耶麻郡西会津町新郷大字三河中道下)
・橋屋そばまつり実行委員会 TEL:0241-45-3697
・アクセス:当館より車で約1時間10分

塩川新そばまつり (喜多方市)
喜多方産そば粉「会津のかおり」100%使用、
当日は地場産品の展示即売も行われます。
・日時:2017年11月23日(木) 10:00~15:00
・場所:塩川蔵史館(喜多方市塩川町字舘ノ内950-1)
・塩川新そばまつり実行委員会 TEL:0241-27-2122
・アクセス:当館より車で約45分

こぶし館新そばまつり (金山町)
奥会津の新そばを、お腹いっぱいになるまで召し上がれ。
・日時:2017年11月23日(木)
・場所:道の駅 奥会津かねやま TEL:0241‐55‐3334
・アクセス:当館より車で約1時間15分

新そばを味わう☆秋晴れの大内宿

江戸宿場の姿がそのまま残る大内宿。
少しずつ秋色に染まり始め、紅葉の見頃までもう少しです♪
_DSC9699

10月に入り大内宿名物のおそばも新そばに変わりました。
ほとんどのお店のおそばが十割そば、
風味豊かな新そばはこの時季だけのお楽しみです♪

今回は、みなとや食堂で天ぷらそばを頂きました。
コシが強くつるりとした喉越しの良いおそばは地粉100%、
天ぷらは会津らしく身欠きにしんに、饅頭、
山里らしくかぼちゃに、舞茸に、しし唐の5品。
熱々のサクッとした衣としっかりとした素材の味わいが楽しめます♪
IMG_6695

囲炉裏では「しんごろう」が焼かれてこちらも頂くことができます。
半つきにしたご飯を卵ほどの大きさに丸めて串に刺し、
じゅうねん(えごま)味噌を塗り炭火で焼き上げる
「しんごろう」は南会津の郷土料理。
甘みあるじゅうねん味噌の香ばしさが食欲をそそる一品です♪
IMG_6688

みなとや食堂では他にも会津地鶏そばやにしんの山椒漬けなど
会津の郷土料理がお楽しみ頂けます♪
ぜひお立ち寄りください。

10月の会津近郊イベントカレンダー ②

10月の会津近郊イベントカレンダー ①に続いて、中旬〜下旬のご案内です。

0053304353

第34回 山都新そばまつり(喜多方市)
蕎麦の名産地として名高い「山都」の新そばまつりです。
つなぎを一切使わない、白っぽくシコシコとした歯ごたえが
特徴の山都蕎麦、各店の新そばの味比べをぜひ!

・日時:平成29年10月14日(土)~15日(日)
 10:00~16:00(15日は15:00終了)
・場所:山都みちくさ通り(駅より東「みちくさ広場」のある通り)
・アクセス:当館より車で約1時間
・山都新そばまつり実行委員会 TEL:0241-38-3831

伊南川あゆまつり(南会津町)
伊南川で獲れた天然の鮎の塩焼きをはじめ、
キノコや手打ち蕎麦など川の幸・山の幸が楽しめるとあって
多くの人でにぎわいます。

・日時:平成29年10月15日(日)
・場所:古町農村公園
・アクセス:当館より車で約1時間10分
・南会津町観光物産協会伊南観光センター TEL:0241-64-5711

美女峠ウォーキング(三島町)
高姫の悲恋伝説の残る美女峠は、三島町間方(まがた)から昭和村野尻を
結ぶ峠で、高姫清水などの名所や四季折々に美しい景色が見られる道
として知られています。
ウォーキング当日は三島町側から歩き出し、昭和村到着後は
からむし織の里で開催されている「昭和村 秋味まつり」をお楽しみください。
事前申し込みが必要で、先着40名、申し込み締切は10月16日(月)です。

・日時:平成29年10月22日(日)
・場所:三島町役場前 集合
・アクセス:当館より車で約1時間
・三島町観光協会 TEL:0241-48-5000

「昭和村 秋味まつり」(昭和村)
・場所:道の駅からむし織の里しょうわ
・昭和村秋味まつり実行委員会事務局 TEL:0241-57-3700

かしゃ猫ロードトレッキング大会(三島町)
約10名ずつのグループに分かれ、地元のおじいちゃんたちに
案内されながら、紅葉の美しい志津倉山のブナ林をトレッキング。
「志津倉山巨木3兄弟」や「雨乞岩」「猫啼岩」などの巨大な一枚岩を
見に行きませんか?!

・日時:平成29年10月29日(日)
・場所:三島町役場前 集合
・定員:50名(先着順 10月22日(日)締切)
・アクセス:当館より車で約1時間
・三島町観光協会 TEL:0241-48-5000

10月の会津近郊イベントカレンダー ①

0717-031

収穫の秋を迎え、里山の恵みや魅力を堪能するイベントが目白押しです。

特別企画展「ムンク&斎藤清」展 ~70余年の時を超えて~
斎藤清没後20年、斎藤清美術館開館20周年記念の特別企画展。
「叫び」で有名なムンクの版画と、ムンクに影響を受け
50年代アメリカを席巻した斎藤清の作品が一堂に会する貴重な機会です。

・日時:平成29年10月7日(土)~29日(日)
・場所:斎藤清美術館(柳津町大字柳津字下平乙187)
・アクセス:当館より車で約50分

南会津新そばまつり(南会津町)
昼夜の寒暖差の大きい南会津は蕎麦の栽培に適しており、
全域で蕎麦の栽培が行われています。
南会津のそば打ち名人が集う、県内最大級の「新そばまつり」です。

・日時:平成29年10月8日(日)~9日(月)
・場所:御蔵入交流館(南会津郡南会津町田島字宮本東22)
・アクセス:当館より車で約35分
・南会津町観光物産協会 TEL:0241-62-3000

新鶴ワイン祭り(会津美里町)
国産の地ワイン「新鶴シャルドネ」のぶどう産地である新鶴で
盛大に行われるワイン祭りです。
会場ではワインのほか特産品の高田梅の販売や、
すいとん、紅葉汁の提供も予定されています。

・日時:平成29年10月8日(日)
・場所:ふれあいの森公園(大沼郡会津美里町鶴野辺字下長尾2398)
・アクセス:当館より車で約40分
・会津美里町新鶴ワイン祭り実行委員会 TEL:0242-56-4882

第13回 会津の編み組工芸品展(三島町)
奥会津の山間部で採れる山ブドウやヒロロを使い
積雪期の手仕事として伝承されてきた編み組細工の展示・販売や、
体験コーナーや制作実演が行われます。
(昨年の様子では開場から大変混み合うようです)

・日時:平成29年10月14日(土)~15日(日)
・場所:三島町交流センター山びこ(大沼郡三島町大字名入字諏訪ノ上418)
・アクセス:当館より車で約1時間
・三島町生活工芸館 TEL:0241-48-5502

会津塩川バルーンフェスティバル2017(喜多方市塩川町)
会津の秋空を約30機の熱気球が彩る、会津塩川バルーンフェスティバル。
競技フライトは両日とも6:30~9:00、
毎年好評の体験搭乗は先着50名限定、6:00から受付です。
バルーンと花火が夜空に映える「ナイトグロー」は14日(土)のみ
18:00~18:30の開催。

・日時:平成29年10月14日(土)~15日(日)
・会場:日橋川緑地公園自由広場(喜多方市塩川町遠田)
・アクセス:当館より車で約40分